えのきだけの気ままなブログ

インフルかかっておりました。。。復帰までお待ちください。

MENU

2019-01-01から1年間の記事一覧

《旅日記》【乗車記】Fライナーをほぼ乗り通して森林公園まで行ってみた!②

ここは終点の森林公園。ついに来たという感じがすごかった。 おはようございます。 Fライナーですが西武線系統と東武東上線系統の2つがありますが、実質的に乗り通したことはなく今回が本当に初めての乗り通し企画になっています。西武線の方は一応西武線と…

《近鉄・阪神》【写真館141】双方の相互直通運転開始10周年ラッピング車

大阪難波に到着するVH27。左側に10周年の記念ロゴのステッカーが貼られている。 おはようございます。 今年は3月に近鉄と阪神の相互直通運転開始からちょうど10年になる年で、かなりの盛り上がりを見せているように思います。例年以上に特急車を用いた団体列…

《近鉄》【写真館140】またまた置き去りにされる?近鉄の一般車たち

奈良線や京都線とその支線を走る8400系の3両編成などは劣化が激しく見えてしまう… こんばんは。 昨日また近鉄に関して衝撃的なニュースが流れましたね。今度2025年に開催される大阪万博の開催に合わせて近鉄は集電方式が異なる区間にも対応した車両を開発し…

《旅日記》【乗車記】Fライナーをほぼ乗り通して森林公園まで行ってみた!①

本当であれば元町・中華街から全区間乗ればいいのだが時間の都合上横浜から。 おはようございます。 東横線の代名詞(?)といえばFライナーでしょうか。副都心線及びその先の東武東上線、西武池袋線との直通運転が開始し、元町・中華街から小手指・飯能や川越…

《相鉄》【写真館139】引退から1か月、旧7000系末期の姿

上星川に到着する7710×8。もうこの赤い相鉄も見られない。 おはようございます。 気づけば先月相模大塚で行われた旧7000系と12000系の撮影会から1か月、すなわち旧7000系が引退してから1か月が経過したことになります。最後まで残った7710×8は撮影会が行われ…

《東急》【写真館138】電車まつりでの裏の長津田検車区の様子

ちょうど現在の田園都市線3世代の車両が並んでいた。 おはようございます。 この前の日曜日(11月10日)に東急の恩田にある長津田車両工場で東急電車まつりが開催されましたが、そこで走ったこどもの国線の増発列車を撮影しに行きました。そこでせっかく長津田…

《旅日記》羽田空港の展望デッキで飛行機を眺める

さっそく目の前に日本航空の飛行機が見えました。 こんにちは。 以前の記事で京急のエアポート急行で横浜から羽田空港への乗車記を書きましたが、今回は羽田空港でただただ飛行機を眺めるものです。思えばまともに飛行機を見たのは数年前に親戚の見送りで成…

《JR東日本》【写真館137】更新で視認性ダウン???横浜駅の電光掲示板

横浜駅中央南改札の発車標。そもそもここの改札は屋根が低いので遠目ではやや見づらいのですが… おはようございます。 JR東日本や東急、京急、相鉄などが乗り入れる横浜駅。その中央通路は平日休日とはずに多くの人が行きかい、混雑がひどいです。普段から横…

《京急》【写真館136】素人目には全く一緒???京急の600形と新1000形

656-1編成。600形の編成番号の割り振りは都営地下鉄と同じような感じ。 おはようございます。 最近京急の魅力に目覚めてしまったところがあるのですが、気になることがありまして。それは題名の通り600形と新1000形の見分けがつかないんですよね。それこそ足…

《東急》【写真館135】電車まつりのために奮闘したこどもの国線

普段は単独の2両編成だが増結により4両に。ウシ電車がこどもの国方に連結されました。 こんばんは。 本日は長津田からこどもの国線に乗車し1つお隣にある、恩田に併設された東急の長津田車両工場にて東急の「電車まつり」が開催されました。東急の電車まつり…

《JR東日本》【写真館134】これから姿が大きく変わっていく中央線のE233系

中央線の定番撮影地高円寺にやってくるT1編成。トップナンバーながら最初の落成編成ではない… おはようございます。 今月末から相鉄と埼京線が直通運転し、E233系列がさらなる躍進を見せます。さてJR東日本でもうこれに適う車両はいないといっても過言ではな…

《近鉄》【写真館133】名古屋線1233系が先頭に立つ6両編成の急行

VC48+VX09の急行名古屋行き。1233系も更新されてもおかしくいない年数走っている。 おはようございます。 ここ最近の近鉄は約5年ぶりの新車ということで高安で準備が進む「ひのとり」で話題が持ち切りな気がします。そんな中でそろそろのタイミングでは?と…

《相鉄》【写真館132】改正後は大きく活躍の場を広げる!?10000系

西谷に到着する10703×8。今後はここを通過する急行での姿も頻繁にみられるかも。 おはようございます。 先日より相鉄の11月30日以降のダイヤの詳細が発表され私もそれなりに中身を見ました。細かいネタは後々やるとして、今回は今度の改正で活躍の場が大きく…

《旅日記》【乗車記】京急エアポート急行で横浜から羽田空港へ

横浜から乗車する1500形のエアポート急行。飛行機の絵文字が特徴の種別。 こんばんは。 横浜にいながらいつも東急を使ってしまう私なのであまり乗る機会の少ない京急ですが、昨年の夏に何度か乗った際にそのスピードと前面展望の面白さからたまに京急に乗り…

《東急》【写真館131】まだまだレギュラーな行先の東横線各駅停車渋谷行き

自由が丘に到着する東急5157Fの渋谷行き。日中は基本自由が丘では急行と接続。 おはようございます。 東急の二大幹線はともに渋谷を起点としながらその先でそれぞれ半蔵門線と副都心線に直通しており、その運行形態はほぼ一体化されているといっても過言では…

《相鉄》【写真館130】8000系初期車の本線系統の各駅停車

星川に到着する各駅停車海老名行きの8701F おはようございます。 相鉄の現行ダイヤでは横浜基準で各駅停車が6本/h、急行が4本/h、快速が2本/h、特急が3本/hとなっていますが主にいずみ野線へは各駅停車と快速が、海老名方面の本線系統は特急と急行が主体とな…

《東急》【写真館129】短編成大井町線9000系出入庫回送を撮る

梶が谷で撮影した9005F。確かこの運用は数少ない長津田出庫だったような… おはようございます。 以前京王線の全線走破の記事で井の頭線を紹介した際に東急大井町線に何となく性格が似ていると書きました。その東急大井町線は短い路線で短い車両が走りますが…

《グルメ記》【ラーメン】横浜駅近く「麺場 浜虎」の塩ラーメン

麺場浜虎の看板。ちょっと初見では立地が分かりづらいかもしれない… こんにちは。 大変おなかがすいている状態でこの記事を書くのでよりお腹がすきます笑本日ご紹介するのは横浜駅の近くにある「浜虎」というお店です。こちらのラーメン屋さんはいわゆる家系…

《近鉄》【写真館128】22600系AT51の新旧塗装を並べてみる

先に新塗装になった12410系を引き連れて名古屋線にやってきた旧塗装のAT51 おはようございます。 先日よりいよいよ近鉄の新型特急車両「ひのとり」の搬入が高安で行われています。今年度4編成でしたっけ?の導入で近鉄では久しぶりのまともな新造車の導入と…

《徒然記》【そうにゃん現る!】横浜国立大学の常盤祭で鉄を楽しんでくる!

制服に身を包んで登場したそうにゃん おはようございます。 昨日11月2日より横浜国立大学では学祭「常盤祭」が行われています。もちろん大学の文化祭ですので様々な飲食店や、各サークルの催し物、そしてミスターコンやミスコンなども開かれています。が、私…

《東武》【写真館127】東武50050系による文字数の多いかつかつ表示の行先

二子玉川で撮影した各駅停車東武動物公園行き。行き先かつかつの王者であると思う。 こんばんは。 本日は田園都市線を走る東武50050系の行先表示です。東武の車両は30000系が当初半蔵門線から田園都市線に直通する車両として使用されていましたが、運転台な…

《時刻表》【自作時刻表002】東海道線東京駅の時刻表を近鉄のフォーマットで作成

今回は東海道線の東京駅。ちゃんと湘南ライナーやサンライズも反映させていますよ おはようございます。 お手製の?いろんな路線の時刻表を近鉄のフォーマットに流し込むやつの第3作品目です。今回はJR東日本東海道線の東京駅です。今回は平日の小田原方面の…

《近鉄》【写真館126】日が沈んだ南が丘に到着するRC07+X26の急行名古屋行き

この時間に撮影すると電灯系の装飾が目立つ。近鉄は急行灯も使用するのが見どころ。 おはようございます。 朝とは打って変わって夕方の写真ですね笑気づけば南が丘に急行が止まるようになってからもう1年半です。すっかりその光景に慣れてしまい、急行が通過…

《相鉄》ついに開業まで30日!直通線へ向けてカウントダウン開始!

定番の角度ではあるが羽沢横浜国大駅全体の様子。相変わらず駅舎周辺は草原笑 こんばんは。 本日は10月31日。いよいよ10月が終わり明日から11月ですが、ついにこの月がやってきたという感じです。11月30日相鉄・JR直通線が開業します。当ブログでも何度も記…

《東急》【写真館125】次に離脱する田園都市線の8500系は???

たまプラーザで撮影した8621F。個人的にお気に入りの編成である。 おはようございます。 先日ようやく田園都市線の2020系の第10編成目である2130Fが運用を開始しました。この編成、内装がややマイナーチェンジを受けておりかつて5000系で6ドア車が組み込まれ…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】京王編~最終回~ほぼ半日で京王線全線踏破

京王多摩センターから準特急で笹塚まで戻る。 おはようございます。 首都圏の大手私鉄は相鉄を除きすべての会社がどこかしらで地下鉄と乗り入れていますが、その形態は多くが山手線との接続駅がターミナル駅でありながらその数駅手前が地下鉄との接続駅でそ…

《近鉄》【写真館124】新たにCTYのラッピングをまとったXT03

米野で撮影したXT03。XT04からやや変更されている。 おはようございます。 ここ最近の名古屋線はラッピング者が減少傾向にありますが、さらにラッピング者が増えても車両の特性から運用範囲が狭くなってしまうこともあり、宣伝効果が半減してしまうのではと…

《相鉄》【写真館123】直通開始後は見れる?12000系の相鉄線内運用

星川で撮影した12001Fの急行。直通開始後の優等は特急がメインになるが急行に充てられることはあるのか… こんにちは。 いよいよJR埼京線と相鉄の直通開始まで1か月に迫ったわけですが、両線ともに準備万端という状態になりつつあります。さて相鉄側は今回の…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】京王編~Part4~小田急とガチンコバトルの相模原線

橋本は高架駅でちょうどJRの横浜線と相模線の真横に立地する。ちょうど都営車が並んだ。 おはようございます。 私、今回の京王線全線走破するまで京王線のダイヤについては全くの無知でした。都営新宿線との直通列車は日中も高尾の方まで行ってるかと思って…

《グルメ記》【イベント】オクトーバーフェス2019横浜に行ってきた!

赤レンガ倉庫にはたくさんの出店が並ぶ。大変な賑わいである。 こんばんは。 皆さんはオクトーバーフェスというイベントをご存知でしょうか?それはドイツ発祥のビールの祭典のことです。ドイツはやはりビールの本場ということもあり、各地の工場で作られた…

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!