こんにちは。
以前の記事で京急のエアポート急行で横浜から羽田空港への乗車記を書きましたが、今回は羽田空港でただただ飛行機を眺めるものです。思えばまともに飛行機を見たのは数年前に親戚の見送りで成田空港に行った時以来でしょうか…
そもそも普段飛行機に乗らないのでこうして空港に遊びに行かない限り飛行機なんて間近に見ないですよね。とはいえ最近は電車で行けるところをいろいろ模索しているのでいいところを見つけたなという感じです。さて羽田空港は国内線の第1ターミナルの展望デッキに行ってまいりました。ほぼ初めて来たに等しいのでとりあえずネットで調べて屋外展望デッキのある所に行こうと思いまして向かったわけです。
国内線第1ターミナルは主に日本航空とその系列の航空会社が発着するターミナルになっています。別にどちらをひいきにするというわけではありませんが、個人的には全日空の方がいいかなと思ったりもしているのですがね。
ちなみに国内線第1ターミナルからは日本航空やスカイマークの飛行機が止まっている姿が見えるのに加えて、全日空の飛行機の着陸風景を見ることができました。ただ時間が夕方から夜にかけてでしたので着陸シーンは撮影できず、結局日本航空とスカイマークばかりになりましたね。次回はもう少し時間をかけてゆっくり回ってみたいです。