えのきだけの気ままなブログ

1週間に2,3回程度記事を更新していきます。お時間あるときにお立ち寄りください。

MENU

《東急》【写真館698】置き換えのカウントダウンが始まった9000系を集めた①

この週末より復刻塗装の始まった大井町線の9000系、既に9005Fが運用を離脱して置き換え用の6151Fも試運転を開始しているので置き換えへのカウントダウンもいよいよ始まります。ということで過去の写真を掘り返しながら9000系の写真をピックアップしていきた…

《西鉄》【写真館697】冬から3か月間だけ土日をにぎわせた異種併結5両編成

西鉄の話題を取り上げるのも随分と久しぶりな気がします。だいぶさぼりがちだったせいでこんなに間隔が開いてしまいましたが、今回取り上げるのは昨年から高頻度で見られるようになった西鉄の異種併結運転の話題です。2024年3月のダイヤ改正で定期運用として…

《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~

全7回にも及んだこの「九州2周目の旅」の記事ですが今回が最終回、ラストは福岡県のおすすめスポとを目指していきます。最後は少し長いです、、、最後までお付き合いいただけると嬉しい限りです(__)

《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~秘境を越えた先の不思議な鳥居~

青春18きっぷの難所といえばどこでしょうか。全国探せば鉄道はあるもの利便性というのが極端に低いところが多くあると思います。その中でも有名なのが「宗太郎越え」というのが大分県と宮崎県の県境にあります。この区間は特急列車が1,2時間に1本程度は走っ…

《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~自然のすごさ感じる宮崎県~

九州の中でもほぼ唯一福岡からの日帰りが困難なのが宮崎県、東京からの直行便があるものの陸路だとかなりの時間を要さないと行けないところということで気軽に足を運べるところではないように思います。今回の九州2周目の旅行では割と惜しみなく特急を使って…

《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~鹿児島の顔を拝みに~

前回に続き今回も九州2周目の旅、今回は旅のテーマとして九州7県すべてを周ってカメラに収めたいスポットを巡ることを掲げています。前回の熊本県の次はさらに南下して鹿児島県へと目指していきます。今回の記事がシリーズ4回目となりますが、実際の旅ではこ…

《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~昼とは違う雰囲気の熊本へ~

東京にいるとそもそも九州というと遠いイメージが強く、さらに新幹線で1本で行ける福岡はまだしもそこからほかの県に行くとなるとさらにそのイメージが強くなっていました。おかげで旅行に行くにはややハードルが高いように感じていました。ですが、実際に九…

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!