えのきだけの気ままなブログ

1週間に2,3回程度記事を更新していきます。お時間あるときにお立ち寄りください。

MENU

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

《相鉄》ついに開業まで30日!直通線へ向けてカウントダウン開始!

定番の角度ではあるが羽沢横浜国大駅全体の様子。相変わらず駅舎周辺は草原笑 こんばんは。 本日は10月31日。いよいよ10月が終わり明日から11月ですが、ついにこの月がやってきたという感じです。11月30日相鉄・JR直通線が開業します。当ブログでも何度も記…

《東急》【写真館125】次に離脱する田園都市線の8500系は???

たまプラーザで撮影した8621F。個人的にお気に入りの編成である。 おはようございます。 先日ようやく田園都市線の2020系の第10編成目である2130Fが運用を開始しました。この編成、内装がややマイナーチェンジを受けておりかつて5000系で6ドア車が組み込まれ…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】京王編~最終回~ほぼ半日で京王線全線踏破

京王多摩センターから準特急で笹塚まで戻る。 おはようございます。 首都圏の大手私鉄は相鉄を除きすべての会社がどこかしらで地下鉄と乗り入れていますが、その形態は多くが山手線との接続駅がターミナル駅でありながらその数駅手前が地下鉄との接続駅でそ…

《近鉄》【写真館124】新たにCTYのラッピングをまとったXT03

米野で撮影したXT03。XT04からやや変更されている。 おはようございます。 ここ最近の名古屋線はラッピング者が減少傾向にありますが、さらにラッピング者が増えても車両の特性から運用範囲が狭くなってしまうこともあり、宣伝効果が半減してしまうのではと…

《相鉄》【写真館123】直通開始後は見れる?12000系の相鉄線内運用

星川で撮影した12001Fの急行。直通開始後の優等は特急がメインになるが急行に充てられることはあるのか… こんにちは。 いよいよJR埼京線と相鉄の直通開始まで1か月に迫ったわけですが、両線ともに準備万端という状態になりつつあります。さて相鉄側は今回の…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】京王編~Part4~小田急とガチンコバトルの相模原線

橋本は高架駅でちょうどJRの横浜線と相模線の真横に立地する。ちょうど都営車が並んだ。 おはようございます。 私、今回の京王線全線走破するまで京王線のダイヤについては全くの無知でした。都営新宿線との直通列車は日中も高尾の方まで行ってるかと思って…

《グルメ記》【イベント】オクトーバーフェス2019横浜に行ってきた!

赤レンガ倉庫にはたくさんの出店が並ぶ。大変な賑わいである。 こんばんは。 皆さんはオクトーバーフェスというイベントをご存知でしょうか?それはドイツ発祥のビールの祭典のことです。ドイツはやはりビールの本場ということもあり、各地の工場で作られた…

《JR東日本》【写真館122】武蔵野線205系最後のネタ枠?元ミツ編成

まずはM2編成。武蔵野線の5000番台は中間モハのみ改番なので両先頭車は0番台の番号のままである。 おはようございます。 先日武蔵野線の最後の0番台として活躍していたM52編成が運用を離脱し、昨日に配給が行われました。着実に数を減らしている武蔵野線の20…

《東京メトロ》【写真館121】ダイヤ乱れ時に走ったメトナナの自由が丘行き!

自由が丘行きを表示して自由が丘に到着する7134F おはようございます。 東急は最近ホームドアの稼働駅がほぼ90%に達し、それもあってかダイヤが乱れることが大変少なくなりました。その分利用客にとっては大変喜ばしいことでしょう。安全で走ることは大事な…

《西武》【写真館120】40000系再増備で完全置き換え???池袋線の9000系

9102Fはまだ現役で走行中。9000系は西武最後の黄色い電車として有名。 こんばんは。 2年ほど前に座席指定列車「S-Train」の運行開始とともに導入された西武の40000系ですが現在走っている車両はすべて「S-Train」とその後走り始めた「拝島ライナー」を主力の…

《近鉄》【写真館119】近鉄ではまだまだ現役!車齢40年越え車両

名古屋線の最古参のエース1000系はまだまだ3両の主力として活躍。 おはようございます。 先日相鉄の7710×8が引退した際にツイッター上で話題になっていたのが関東大手私鉄の中で保有車両のうち最古参の車両が一番若くなったのが相鉄だと話題になっており、そ…

《京王》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】京王編~番外編~本当に要るのか?というLCD

今回のネタにする駅、多摩動物公園駅。 こんばんは。 さて今回は京王線を全線走破しているときに見かけたちょっとしものをネタにしたいと思います。それは京王線の本線ではなく支線である動物園線と競馬場線の終端である多摩動物公園駅と府中競馬正門前駅で…

《東急》【写真館118】田園都市線5116Fの急行中央林間行き

二子新地で撮影した急行中央林間行きの5116F。 おはようございます。 先日ちょうど半蔵門線の8000系を話題にしたときに東急車の運用の遭遇しにくいと記事にしましたが東急車の中でも最近は2020系も勢力も伸ばし中堅世代の5000系の遭遇率がかなり低く感じてし…

《近鉄》【写真館117】京都線を走る単独の白くなった22000系4両編成

京都方面へ向かうAL01。この列車はたしか賢島からやってきた最長距離を走る特急。 こんにちは。 ついに近鉄の特急も12200系のスナックカー(スナックカーという名前を今でも使う人はいるのか…)を除きすべて白色の塗装になり、さらには「ひのとり」の登場でア…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】京王編~Part3~高尾線と支線

高尾山口からは8000系の更新車に乗車。 おはようございます。 京王線は本線系統と井の頭線の大きく2つの系統に分かれていますが、本線系統がいくつか支線があり大きな相模原線と高尾線が分岐しています。私これまで新宿~高尾~高尾山口がメインの路線かと思…

《東京メトロ》【写真館116】3直系統で一番遭遇率が高い?メトロの8000系

鷺沼で東急の8500系を追い抜く8000系。優等にメトロ車が多いのも特徴。 おはようございます。 田園都市線~半蔵門線に乗っていると東武車とメトロ車のなんと多いこと、と思うはずです。もちろん東急車も走っていますが時間帯によっては30分近く東急車に巡り…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】京王編~Part2~まもなく紅葉になる高尾山

京王八王子を出てからJRの方へ続く道路。やや離れているが歩けなくはない。 こんにちは。 京王線は先の台風の影響で京王動物園線と京王高尾線が土砂災害に見舞われ一時期運転を見わせるという事態になりました。今はほぼ復旧し、補強作業のためを除いて通常…

《相鉄》【写真館115】いつまで残る?9000系唯一の未更新車9701F

西谷で撮影した9701F。このときは確か検査明けてすぐのころであった。 おはようございます。 横浜ネイビーブルーと銘打って自社ブランドの強化を行っている相鉄ですが、大規模リニューアルを進めていた9000系は先週に9707Fがリニューアルを終え運用に復帰し…

《近鉄》【写真館114】8810系を先頭にした奈良線で朝夕に走る東生駒行き

上本町の地下ホームで撮影したFL20+VE45の東生駒行き。いい行き先をゲットできた。 おはようございます。 スポンサーリンク 近鉄奈良線といえば名古屋線民の私からしたら山を2つも3つも超えた先のような感じでフリー切符の時しか訪れることはなく、それも時…

《グルメ記》貢茶の期間限定玄米茶ミルクティーをタピオカで楽しむ

横浜駅の貢茶で購入。この時は待ち時間5分から10分程度であった。 こんにちは。 今年の夏は大変なタピオカブームに沸きましたね。私は特別好きなわけではないのですが知人に連れられて何度か飲んだことがあります。あまりお店を知らないのですが一番有名なの…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】京王編~Part1~特有の駅名が多い京王線

京王の新宿はJRとつながっているがやや歩くことになる。 おはようございます。 これまでに当ブログ内において近鉄、東急、相鉄と普段から利用している大手私鉄の全線走破をしてきましたが続いては京王です。京王はあまり利用しないので私とのイメージがない…

《東急》【写真館113】早朝に走る各駅停車東武動物公園行きの8500系

引退が近いとうわさされる8623Fの東武動物公園行き。 おはようございます。 東急田園都市線~東京メトロ半蔵門線~東武線の3直を走る列車は日中のダイヤだと見れる行先が押上や南栗橋、久喜行きに限定されますがこれが朝になると清澄白河行きや北越谷行きな…

《JR東日本》【写真館112】余命宣告がなされている横須賀線・総武快速線のE217系

15両編成で走るE217系。編成組成が東海道線などとは異なるのが特徴。 おはようございます、 山手線へのE235系の投入もまもなく終了する頃になり次はいよいよ横須賀線向けのE235系が製造される頃ではないかといわれています。横須賀線向けのE235系はE235系投…

《相鉄》【写真館111】ついに引退赤い相鉄、最後は12000系との展示会

旧7000系と12000系が展示された相模大塚には鉄道ファンから親子連れまで多く集まった。 こんにちは。 一昨日、ちょうど「鉄道の日」ですね。各地で台風の影響で鉄道関連のイベントが中止になる中、なんとか相鉄の旧7000系と最新の12000系の展示会及び撮影会…

《旅日記》【日帰り旅行】伊勢神宮に日帰りで参拝③

伊勢市駅から外宮の方を向いたときの写真。内宮はここから2駅先。 おはようございます。 ちょっとしばらく間が空きましたが伊勢への日帰り旅行の続きになりますね。伊勢はこの間の台風19号により五十鈴川がかなり増水したそうでどれだけ被害が出たのかは私と…

《東武》【写真館110】たった2編成のみ!地下鉄まで入る9050系

自由が丘に到着する9151F。 おはようございます。 東横線で狙うべき車両は何といっても東武運用で9000系が大当たりだと思っているのですが、東武車を狙うと50070系という鉄道ファンの間で「かぼちゃ」と呼ばれる車両も来たりするので当たりはずれが多かった…

《時刻表》【自作時刻表001】東急東横線横浜駅の時刻表を近鉄のフォーマとで作成

東横線の横浜駅は1面2線の駅で主要駅ながらこじんまりとしている気がする。 おはようございます。(時刻表という書庫作りました。) 以前11月に開業する羽沢横浜国大駅を通る列車のダイヤが公開されたタイミングで羽沢横浜国大の時刻表を近鉄のフォーマとで作…

《西武》【写真館109】地下鉄直通用の6000系列の2種類

ステンレス車である6105Fの快速元町・中華街行き こんばんは。 昨日から今日にかけては台風19号の影響で首都圏の鉄道も大きな影響を受けました。今回は休日ということもあり前回首都圏特に千葉を襲った台風の時よりは交通関係で大きな混乱はなく済んだ気がし…

《徒然記》史上最大規模台風19号の猛威の後は・・・

普段はきれいな五十鈴川。 おはようございます。 昨日はたいへんでしたね。まずは読者の皆さんはご無事でしたでしょうか?各地で大雨が降り河川が氾濫し、強風で停電が発生したりと被害は関西から東北にかけて広い範囲に及んでいるようです。亡くなられた方…

《近鉄》【写真館108】数少ない丸屋根車をくっつける名古屋線主力の5200系

後ろにAX12を従えたVX12。急行に増結されると丸屋根の2両編成も伊勢路を突っ走る。 おはようございます。 近鉄名古屋線の急行は基本6両編成で運転されますが、平日の6838レという列車以外はトイレ付きの4両編成に名古屋方に2両編成がくっつくという組成にな…

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!