えのきだけの気ままなブログ

インフルかかっておりました。。。復帰までお待ちください。

MENU

西鉄の館

西鉄に関する記事をまとめたものです。

《西鉄》【写真館693】走るレストラン!西鉄の観光列車白い「レールキッチン」

西鉄電車といえば鮮やかな水色の車体の電車のイメージが強いのですが、最近はさすがに時代の流れからかステンレス車体の車両の導入をしておりカラーリングも水色からは少しずつ離れていっています。そんな中で少し移植の車両が走っているのをご存知でしょう…

《駅探訪》【JR九州・西鉄】ギリギリで熊本県じゃない西鉄の終着駅「大牟田駅」

福岡県最南端に位置するのが「大牟田市」、これより南に行くと熊本県に入るというところです。有明海沿いに位置する市であり、明治時代には三池炭鉱はじめ石炭で栄えた町でもあります。今日はそんな大牟田市の主要駅である大牟田駅を取り上げていきます。

《西鉄》【写真館691】改正後の運用数激減!?最古参5000形の4両編成単独運用

先日のダイヤ改正で車両の運用面が大きく変化した西鉄、記事でも取り上げましたがまさかのここにきて6000形と7000形による異種併結の運用が定期化されるなど注目される運用が増えました。面白い運用ができた一方で、今回の改正で5000形の運用が少し削られる…

《西鉄》【ダイヤ改正】西鉄のターミナルから観光地への直通列車の変化は???

西鉄沿線の観光スポットといえばなんといっても太宰府天満宮、その認知度は日本のみならず海外でも高いようで、大宰府に参拝に訪れると外国人観光客の姿も多く見られます。さて、そんな太宰府へのアクセスですが、西鉄では元から西鉄福岡から太宰府までの直…

《西鉄》【写真館687】爆誕!西鉄でついに異種併結6ドア4両が定期化か???

鉄道オタクの元旦といってもいい3月16日のダイヤ改正から2日目、各地でいろいろな変化があり驚きもあったり嬉しさもあったり寂しさもあったりといろいろな出来事がありました。さて、このブログでも今日から数回おそらくダイヤ改正ネタがしばらく続くでしょ…

《駅探訪》【西鉄】祝!新駅開業!しゃれた名前の「桜並木駅」へ行ってきた!

いよいよ待ちに待ったダイヤ改正当日、日本全国で3月15日で別れを告げる列車と3月16日からの新しい列車に一喜一憂しているとことかと思います。何よりも北陸新幹線の敦賀延伸、それによるサンダーバードやしらさぎに区間短縮などが大きな話題を呼んでいます…

《西鉄》【写真館684】昨年増備されたばかりのまだピカピカな9000形

まずは夜の薬院で撮影した9114F+9007Fの二日市行き普通、ほかの9000形と違ってまだピカピカです。(撮影日:24.1.13) おはようございます。 昨年増備された西鉄の9000形、どうしても増備された車両よりも置き換えられた車両の方が気になってしまい、このブログ…

《駅探訪》【西鉄】今月からいよいよ特急停車駅に格上げされる「春日原駅」

いよいよほぼ全国的に行われダイヤ改正まで残り2週間を切りました。まあいろいろとニュースがあるわけで、まさに出会いと別れの季節と言えるでしょう。今度の3月16日は珍しく大手私鉄も複数社がこのタイミングでダイヤ改正を実施することとなり、私の馴染み…

《西鉄》【写真館681】まだまだ検査通ってピカピカな姿が見れそうな5000形

このブログでたびたび取り上げる西鉄天神大牟田線の最古参である5000形、ちょっとずつ数を減らしている状況ではあるものの、9000形の導入ペースが追い付いていない現状で今後もある程度の数が残りそうな状況です。ということで今回は今後まだ見られるであろ…

《駅探訪》【西鉄】ここは本当に福岡なのか!?西鉄電車から見られる光景とは!?

前回の西鉄福岡駅を取り上げた中で最後にちょろっと書いた不思議な光景、今回はそれを取り上げていきたいと思います。この駅は言わずもがな西鉄の最大のターミナル駅であります。そんなターミナルに見られる不思議な光景というのが広告です。駅には多くの広…

《駅探訪》【西鉄】日本で一番西にある大ターミナル駅「西鉄福岡(天神)」駅へ!

日本で一番西にある大手私鉄の西鉄、もちろん一番西にある私鉄のターミナル駅というのも西鉄福岡駅になります。西鉄福岡駅は西鉄で一番の利用者のいる駅であり、鹿児島本線の博多駅と肩を並べる10万人近くの利用者がいます。今回はこの西鉄の一大ターミナル…

《西鉄》【写真館677】イベントによる運用変更で走ったに明るい時間帯の6000形特急

先日、福岡県の南部に位置する久留米市内にて「城島酒蔵開き」というイベントが行われました。元々筑後川沿いに当たる久留米市南部中心に酒造りが非常に有名であるということから、新年最初の酒蔵を開くタイミングで新酒や限定酒を楽しもうというイベントと…

《西鉄》【写真館673】新車導入で見る機会が少し減ってしまった5000形の7連

この1年間は久しぶりに西鉄の車両に大きな動きがあり、新車の投入とそれに伴う運用離脱がありました。そして、気になるのが導入されたのが昨年10月末に運用を開始した9000形の7両だけに対して、廃車となったのが5000形の13両と倍近く進んだことです。運用は…

《駅探訪》【西鉄】初詣に合格祈願!太宰府天満宮への参拝には欠かせない太宰府駅

皆さんはもう初詣にはいかれましたでしょうか?それぞれお近くの神社などに出かけられた方が多いのではないかと思いますが、大きな神社へ出向く人も多いでしょう。私は西鉄沿線に住んでますので、自然と太宰府天満宮が一番いいかなと思ってしまいます。今年…

《西鉄》【写真館669】現役の西鉄の中で一番最長の固定編成がある3000形

西鉄の3000形は登場から15年以上が経過するものの、トップナンバーの編成と最終編成の製造年数の差が10年近くあり、最新の編成だと登場からまだ7,8年ほどしか経過していません。そして、大きく分けると前期車と中期車、そして後期車と分類できるのですが、今…

《西鉄》【ダイヤ改正】西鉄の特急が格下げ!?春日原に停車する意味を見てみる

前回は西鉄のダイヤ改正から福岡市の交通網の限界が近づいていることを私の個人的な考えからまとめてみました。ダイヤ改正1つからあそこまで深く考えることはなかなかないかと思いますが、2024年のダイヤ改正は全国各地でなかなか面白い改正になっているので…

《西鉄》【ダイヤ改正】西鉄のダイヤ改正から福岡市内の交通事情を考えてみた

先日発表された西鉄のダイヤ改正、いろいろと大きいニュースが届いてきました。いろいろ考えたい部分はありますが、今回は福岡都市圏全体を見ながら西鉄のダイヤ改正を考察していくという壮大なことをしていきたいと思います。改正の内容をつらつら書く気は…

《西鉄》【写真館666】詰込みの利くロングシートで爆走する西鉄の特急電車

福岡の中心部、「天神」を起点に福岡県南部までを突き抜ける西鉄天神大牟田線。JR鹿児島本線と並走しており、JRが前回の改正で減便しているとはいえ元から対福岡市内で言うとほとんどのエリアで西鉄が優位に立っていました。その立役者はなんといっても大牟…

《西鉄》【写真館664】昨年秋に離脱した5111Fの晩年に撮影した写真

今日の記事はまたまた?西鉄の5000形について、昨年の10月いっぱいで運用を離脱した5111Fの写真を持ってきました。西鉄では2017年に9000形を導入してから7年、ちょっとずつ最古参の5000形を引退させています。昨年2023年は2月に5104Fと10月の5111Fの2編成が…

《駅探訪》【西鉄】なくなってる施設の駅名がようやく変更へ!「試験場前駅」

今年の3月は西鉄の駅で2駅大きな動きがあります。1つは以前記事にもしました「桜並木駅」の新駅開業、そしてもう1つが久留米市にある「試験場駅」の駅名変更です。桜並木駅は既に記事にしておりましたので、今回は試験場前駅を取り上げます。

《西鉄》【写真館662】朝夕のみでしかあまり見られない9000形の普通運用

西鉄の最新鋭の形式である9000形、まだ編成数はそこまで大所帯ではないものの2023年度導入分の編成が稼働を始めてからは平日休日問わず日中帯にも数本よく見るようになりました。しかし、たまにブツ4で4両の運用もあるものの、基本的に5両編成以上での運用が…

《西鉄》【写真館658】西鉄一の迫力・輸送力Maxの6000形7連の前パン編成

どの鉄道会社においてもそうですが、両数の長い電車というのは迫力がありかっこいいという一言に尽きることが多いです。ということで我らが?西鉄もラッシュ時を中心に走る長大編成というのはそのかっこよさが倍増する気がします。

《西鉄》【写真館655】日本の総本宮太宰府へ!天神から直通する太宰府行き

西鉄沿線の観光地といえば日本の天満宮の総本宮である太宰府が一番真っ先に思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか。菅原道真公が祀られた勉学の聖地として日本全国、さらには海外からの観光客が多く訪れます。大宰府は福岡市に南に位置しており、鉄道やバ…

《西鉄》【写真館651】土日のパターンダイヤで見られる普通列車の行き先3選

西鉄の普通電車は天神から出る列車は基本毎時6本設定されており、平日だと筑紫行き、小郡行き、大善寺行きの3種類が30分ヘッドで走っています。土日になると二日市行き、筑紫行き、大善寺行きが同じく30分ヘッドで毎時走っています。1時間に3種類もの行き先…

《西鉄》【写真館650】三国が丘撮影記~筑紫以南を走るいろいろな普通電車~

西鉄天神大牟田線は西鉄の主要幹線であり、その路線自体もかなりの長さがあります。そのため、日中は平日であれば急行、休日であれば特急が毎時2本通しで走る以外は基本的に南北で運転系統が分断されています。とくに北部エリアに関しては天神大牟田線の利用…

《西鉄》【写真館644】新車増備で見る機会が増えた西鉄圧巻のブツ6編成

先月末から今年度増備分の9000形が運用を開始したことは以前に5000形を取り上げた記事で軽く取り上げましたけど、今回増備されたのは2両編成が2本と3両編成が1本となっており今回の増備によって運用される車両にも変動がみられます。やはり9000形の運用が増…

《西鉄》【写真館641】新車増備で余命も近づいている西鉄5000形の優等運用

ようやく先月末より今年度増備分の9000形が運用を開始した西鉄天神大牟田線、それにより数本の5000形が運用を離脱することが濃厚とされており、その動向には注目です。今回はそんな5000形の6両編成での優等運用の写真を持ってきました。

《西鉄》西鉄電車まつり2023で見れた行き先表示幕のいろいろ

先日行われた西鉄電車まつりの検修庫内で展示されていた行き先表示機。用意されていたのは5000形、6000形そして3000形の幕が用意されていました。その中でも5000形の幕についてはそこの担当者の方がよく幕回しをしてましたのでそこでいろいろな行先を見るこ…

《旅日記》【西鉄】鉄道の日イベント!西鉄電車まつり2023に行ってきました!

ちょうどこの週末は「鉄道の日」ということもあり、各地でいろんな鉄道会社によるイベントが多く開かれていました。昨年は鉄道開業150年という節目の年でどこも大盛り上がりでしたが、今年は今年で「鉄道の日」の制定から30年というタイミングらしく今年も各…

《西鉄》【写真館637】夏の夕暮れ時に撮影したいろんな種別での最古参5000形

日本の中でも西に位置する九州、福岡に来たときは特に夏のシーズン陽が落ちるのが大変遅いなと感じたものでした。おかげで、冬に早朝の撮影はあまり向かないですが、夏のシーズンは結構遅くまで撮影できるのがポイントです。今の時期はさすがに18時になると…

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!