こんにちは。
大変おなかがすいている状態でこの記事を書くのでよりお腹がすきます笑本日ご紹介するのは横浜駅の近くにある「浜虎」というお店です。こちらのラーメン屋さんはいわゆる家系や二郎系のような「the こってり」と違って醤油ラーメンを中心とした比較的さっぱりした感じのラーメンが多い印象です。
さっそく私も醤油ラーメンを購入しいただきます。まずは見た目。特徴的なのはやはりチャーシューではなく鳥の照り焼きのようなものがのっていることではないでしょうか?これが大変味が染みわたったお肉であり、スープのだしとも合います。そばには照り焼きのお供と思われる少々焦がして風味を出したネギも入っており、スープと一緒に口入れると味が濃すぎずに香ばしさが広がります。
そして肝心の麺ですが、浜虎ではちぢれ麺を多用しています。そしてこしもしっかりあるので食べ応え十分です。スープもあっさりしているので麺と一緒につるっと口の中へ行ってしまいますね。
しっかり最後までおいしくいただきました。ほかにも種類はいっぱいあるのですが、浜虎に来るとどうしてもこのラーメンを注文してしまいます。ちなみに今回の醤油ラーメンは780円。大盛りにもできた気がしますのでお腹もしっかり満たして満足感に浸れます。
さてこの浜虎ですが横浜駅の北口から出た先にある鶴屋町のところにあります。居酒屋を通り過ぎた先にあり、夜だとちょっと心細い通りになるのですが割と人気なので行く価値は十分にあると思います。はい余計お腹がすいてきたところで記事を終わりたいと思います。
※浜虎さんのHPです↓