おはようございます。
先日よりいよいよ近鉄の新型特急車両「ひのとり」の搬入が高安で行われています。今年度4編成でしたっけ?の導入で近鉄では久しぶりのまともな新造車の導入となりました。おそらくこの「ひのとり」を見据えて近鉄特急のイメージカラーも一新したと思われますが、今では淘汰が予想される12200系以外すべての汎用型特急車がアーバンライナーのような白を基調にし、少しオレンジを加えた配色になっています。
スポンサーリンク
さて22000系はリニューアルによって塗装の変更が行われてきましたが、汎用型で最新の22600系は検査時に再塗装として塗装変更が行われました。おかげで検査順の遅かったAT51は末期まで旧塗装だったためファンから多くの注目を浴びていました。私も西大寺所属ながら名古屋線内にやってくる通称「西大寺ループ運用」などで遭遇率が高く撮影も多くできた印象です。今日はそんなAT51の旧塗装末期の写真と新塗装になった後の写真を並べてみました。
↓バナーの方クリックお願いします。
スポンサーリンク