おはようございます。
今月末から相鉄と埼京線が直通運転し、E233系列がさらなる躍進を見せます。さてJR東日本でもうこれに適う車両はいないといっても過言ではないE233系、登場から早くも13年が経ちます。その中で一番最初に0番台として投入された中央線はこのほどグリーン車組み込みが待ち構えており、それと並行してトイレ設置も進んでいます。
そのために登場から14年目にして姿が大きく変わろうとしています。登場からここまで経てからさらなる改造が行われるのはなかなか珍しいことではと思います。思えば中央線は首都圏で京葉線と並んで最後まで201系という鋼鉄製車両が走っていたので、割と古い車両が使い倒される路線なのかもしれず、そうすれば今後E233系にグリーン車が組み込まれたとしてもその後15年程度は使えそうだなと思います。
↓バナーの方クリックお願いします。