えのきだけの気ままなブログ

インフルかかっておりました。。。復帰までお待ちください。

MENU

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

《近鉄》【写真館97】大阪線でいまだに小回りの利く車両として重宝されている2410系

鶴橋に到着するW28+AX10。6両編成で2410系が大阪方についていると謎の安心感笑 こんにちは。 各地の路線でいろんな旧型車が新型車両に置き換わる中、近畿日本鉄道、通称「近鉄」はというとようやくアーバンライナーの後継車を発表した程度で一般車にいたって…

《相鉄》【写真館96】引退まで秒読み、相鉄の旧7000系

先に引退した7712F。上下とも高架化された星川駅にて おはようございます。 昨日は東急田園都市線の8500系の離脱のニュースをお伝えしましたが、今度は相鉄です。相鉄はこの11月からJRと直通運転を開始するわけですが、それに伴って直通対応の12000系を製造…

《東急》【写真館95】唐突に廃車された田園都市線の8632F

前ダイヤの38Kで撮影した8632F おはようございます。 先日、田園都市線の8500系8632Fがドアステッカーなどはがされた状態で長津田から恩田まで回送されました。ついに8500系の廃車も本格的に始まるという感じですね。これで2020系の導入後東武直通にも対応し…

《旅日記》【乗車記】今夏2度目の青春18きっぷでの東海道③

沼津から乗る211系の豊橋行き おはようございます。 御殿場線経由で沼津まで乗車。御殿場周りは今回が初めてでしたが、過去にチャレンジしようとしたこともありました。というのもかつて名古屋から東京方面へ東海道線で移動していた際に、静岡から乗車した電…

《東京メトロ》【写真館94】これから8連化されるのか?南北線の9000系

いわゆる最終グループの9122F。この編成はなぜか遭遇率が高い。 おはようございます。 いよいよ2か月後に迫った相鉄とJR埼京線の相互直通運転ですが、さらにその先相鉄と東急との相互直通運転も日吉あたりを見ていると工事がかなり進んでいるなと思います。…

《旅日記》【乗車記】今夏2度目の青春18きっぷでの東海道②

国府津から313系に乗車。 こんばんは。 青春18きっぷの魅力といえば特急列車こそ使えないものの突発的なルート変更や気が向くままの旅ができることなのではないかと思います。この夏の利用期間は終わってしまい、次回は冬になってしまいますが時間とお金が許…

《JR東海》【写真館93】東海道新幹線の新型車両N700Sの試運転に出会う!

名古屋で偶然にも出会えたN700S。生で見るのは初。試運転を多くしているせいかすでに汚れが… おはようございます。 つい数日前のことなのですが名古屋まで用事がありまして、新幹線で往復してきました。(まあこれはこれで記事にするのですが…)それの帰り際に…

《東急》【写真館92】西武線のダイヤ乱れで登場した「特急池袋行き」

自由が丘を出ていく特急池袋行き。本来はFライナーの小手指行き。 こんにちは。 本日は朝ラッシュ時に西武池袋線の練馬駅で人身事故が発生するという事態が起きました。練馬といえば西武池袋線と西武有楽町線・地下鉄線方面が分岐する重要な駅のため西武線沿…

《旅日記》【乗車記】今夏2度目の青春18きっぷでの東海道①

武蔵小杉に到着する横須賀線。今回はこれに乗車してスタート おはようございます。 題名の通り青春18きっぷの記事ですので話題はもう3週間近く前のことになってしまっていますね。今回は帰省もかねてということで青春18きっぷで1か月ぶりに東海道を西進しま…

《近鉄》【写真館91】南大阪線4両編成の主力6620系の急行運用

吉野行き急行に充当されているMT27 おはようございます。 広大な路線網を誇る近鉄ですが、その路線長がゆえに線路幅が違う路線を持っているのも特徴的です。(まあ直通運転がゆえに路線幅が3種類もある「都営」とかいう地下鉄もありますけどね)近鉄の大半は新…

《グルメ記》【津市観光③】地元津市の紹介~銘菓(?)蜂蜜まん~

23号線沿いにある蜂蜜まん本舗。すごく狭いが、イートインスペースもある。 こんばんは。 だいたい観光地に行くとその土地の特産品を使った銘菓や郷土料理などが多くあり、色々食べてみたくなりますよね。さて三重県といえば伊勢の「赤福」や松阪の「松阪牛…

《東急》【写真館91】大井町線のエースとなった車両の並び

溝の口で撮影した9001Fと9022F おはようございます。 昨年の2020系・6020系の導入以降車両の動向が激しくなっている東急田園都市線と東急大井町線ですが、気づけばどちらの路線も注目編成などが離脱しており大井町線に至っては今年になってからの6000系Qシー…

《JR東日本》【写真館90】京葉車両センターで盛り上がった205系たち

唯一引退のHMを撮れた横浜線の205系。今では拠点となっている横浜で撮影していた。 おはようございます。 今日は過去の写真中心になりますので撮影クオリティはお察しレベルということで… 昨日は京葉車両センターのファミリー向けの公開イベントがありました…

《近鉄》【写真館89】土日に走る奈良線の相直対応8連の急行

大阪上本町で撮影した1733レのDH24+EE38 こんばんは。 奈良線を走る列車といえば、やはり阪神まで直通する快速急行が思い浮かびますが、さすが近鉄一のドル箱路線ということもあり快速急行に限らずどの列車も混んでいます。何よりも特徴的なのは奈良~大阪難…

《旅日記》【津市観光②】地元城下町津市の紹介~津城跡「お城公園」~

先日もだした津を南北に通り抜ける国道23号。右の松菱はここだけのデパート おはようございます。 津市の中心部というのは津駅の目の前ではなくどちらかというと近鉄で1つお隣の津新町の方が近いということは前回のこの記事で書きましたね。というのもかつて…

《JR東日本》【写真館88】最近運用を離脱した武蔵野線の205系2編成

後に離脱したM28編成。なぜかこちらには愛着がものすごくあった おはようございます。 つい先日、また首都圏の輸送の一角を担っていた車両が引退しインドネシアへ向けて譲渡の準備が始まりました。今回離脱した編成は武蔵野線のM18編成とM28編成です。個人的…

《旅日記》【津市観光①】地元城下町津市の紹介~津新町駅から名城津城へ~

今回の旅のスタートは近鉄の津新町駅。津駅の隣で名古屋からは急行で約1時間 こんばんは。 本日は初めての機会とはなりますが私の地元、三重県津市について紹介していきたいと思います。津市はおそらく多くの方がご存知のように三重県の県庁所在地です。とは…

《東武》【写真館87】もはや東急の子???完全に半直用に製造された50050系

青葉台に到着する51064F。この編成は後期車にあたる。 おはようございます。 田園都市線は最近東急車が2020系の導入とそれによって淘汰される車両の動向が激しいですが、実は半直系統で車両の置き換えが行われるのはこれが初めてではなく十数年前に東武も様…

《東急》【写真館86】何気に見る機会が少ない?東急車8両編成の急行

5165Fによる急行元町中華街行き。撮影場所は東白楽のすぐ北 おはようございます。 昨日東横線を利用していてたまたま見かけたのですが5176Fの急行和光市行きだったのですが、ふと思ったのが何となく違和感があるなと思ったのです。もちろん5176Fのサハ5576が…

《近鉄》【写真館85】いつの間にかすべて白色になってしまった近鉄のビスタカー

昨年に鶴橋で撮影したV12。このころはまだオレンジ塗装。 こんばんは。 先日に新型名阪特急車両の「ひのとり」が発表され、ついに近鉄特急の顔もまた一新するなと思い、またこれまでの近鉄特急の新塗装化も含めた改革も一段落するんだなと思っています。ひの…

《東京メトロ》【写真館84】真っ先に置き換えられる?7000系の10両編成

西武線の所沢で撮影した7102F おはようございます。 東京メトロで一番新しい路線である副都心線ですが、走る車両はというと10連は西武車から東急車、東武車などさまざまありバラエティ豊かです。また8両編成の方はもはや東急に乗っ取られたかのよう東急車の…

《相鉄》ダイヤが発表!「羽沢横浜国大駅」の時刻表を近鉄のフォーマットで作成!

まもなく開業の羽沢横浜国大駅 おはようございます。 いよいよ相鉄とJRの直通線のダイヤが公開されましたね。それと同時に双方の11月のダイヤ改正についても発表されました。(詳細は各社のHPのニュースリリースからご覧いただけます。)さてやはり気になるの…

《旅日記》【乗車記】神奈川県の沿岸を走るローカル線!?鶴見線と南武支線の旅③

浅野で転線してやってくる海芝浦行き。LEDの色が違うのが特徴 おはようございます。 眺めのいい駅といえばどこを思い浮かべるでしょうか?私がこれまで訪れた駅の中で眺めがいいと思った駅はいろいろありますがその中の1つに神奈川県川崎市にある海芝浦駅が…

《東急》【写真館83】装飾類がとられても緑のまま走る東横線の5122F

武蔵小杉で撮影した5122F。HMなどがなくなりずいぶんとすっきりした印象に こんばんは。 つい何週間か前に東横線の5122Fのラッピングが終わりが近いという記事を書きましたね。ですが結果今でも緑のまま走っている5122F。一応8月31日だか9月1日だかに元住吉…

《旅日記》【乗車記】神奈川県の沿岸を走るローカル線!?鶴見線と南武支線の旅②

鶴見線も205系が使われている。南武線と同じく顔が改造されているのが特徴。 こんにちは。 鶴見線は前回説明したように京浜東北線との接続駅である鶴見を起点とし、川崎市の工場地帯へ走っていく路線なのですがその路線形態は鶴見~浜川崎~扇町の本線を主体…

《旅日記》【乗車記】神奈川県の沿岸を走るローカル線!?鶴見線と南武支線の旅①

スタートは南武線の川崎駅 こんにちは。 首都圏の電車といえばどういうものを思い浮かべるでしょうか?10両編成や15両編成の電車が待っても5分以内にはやってくるというものを思い浮かべる人が多いでしょう。それだけ多くの乗客が行きかい駅も休む暇がありま…

《相鉄》【写真館82】来年以降も残る可能性のある新7000系10両編成

高架化された星川で撮影した7754×10の急行横浜行き こんばんは。 JRとの直通開始で話題沸騰中の相鉄ですが、JRとの直通に向けて相鉄側では12000系を増備しています。つい先日は5編成目が甲種回送されましたね。今回の12000系ですが6編成導入予定ですがこれに…

《JR東日本》【写真館81】中央総武線各駅停車新旧?の並び

平井で撮影したA508(左)とB12(右) おはようございます。 気づけば山手線からE231系が撤退間近であったり、首都圏の多扉車も絶滅寸前とちょっと前とは大きく変化していますが、それらを象徴にしているのが現在の中央総武線です。こちらの路線は今年の初めに20…

《近鉄》【写真館80】ほぼ更新工事が終わった名古屋線の2000系

四日市で撮影したXT10。確か2000系で黒色内装第1号となった編成。 おはようございます。 車両がぼろいと悪評(?)の近鉄の一般車ですが最近は車齢40年選手に更新工事を施すなどどこまdえするんだこの会社はという感じです笑その中でも最近ほぼすべての編成で…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】相鉄編~最終回:空気輸送?のいずみ野線~

二俣川から乗車するのは横浜からやってきた10000系の快速。 おはようございます。 大手私鉄の中で路線網が一番短い相鉄ですが、その中でもいずみ野線はかなり新しい路線で現在の湘南台まで開業したのが1999年とまだ20年しかたっていません。ちなみにこの路線…

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!