えのきだけの気ままなブログ

インフルかかっておりました。。。復帰までお待ちください。

MENU

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

《JR東日本》【写真館479】全編成撮影記録E217系編!~まだまだ現役のトップナンバー~

横須賀線のE235系も気づいたら10編成以上基本編成と付属編成が運用を開始しています。E217系も記録せねばと思いつつもなかなか横須賀線沿線に出かける時間がなく、E217系の写真を撮影しようと思う前に離脱編成が徐々に出てきています。そして久しぶりに出か…

《駅探訪》【相鉄】JR直通開業から1年半!ホームドアも設置されたジャンクション駅西谷

本日5月30日は相鉄JR直通線開業からちょうど1年半が経った日であります。長かったようなあっという間なような気がしますが、やはり本数や運賃などの面で完全に普及しているとは言えないものの、一時期は危機に陥らせたコロナを逆手に乗車率の低さで密を避け…

《相鉄》8000系の幕の時代の名残を残した編成、やっぱり中途半端な?8708×10

相鉄の8000系は私のブログでもたびたび色々なことを話題にしていましたが、今回は少しマニアックなネタです。それは8708×10の話題、8708×10といえば前期車っぽいと思わせてほぼ後期車と同じ処遇を受けている編成で、相鉄ファンの間では中途半端な編成とも認…

《東急》【写真館478】数は多くないけど土日は日中も見られる東急車10連の急行運用

東横線を走る車両は多彩でバラエティに富んでいることは大変有名ですが、東横線内が各駅停車のみしか止まらない駅が8両編成にしか長さが対応していないために、10両編成の車両は基本的に東横線内を急行か特急(ラッシュ時は通勤特急)で走るしかなく、運用に制…

《東急》【写真館477】撮影してみたらかっこよく見える車両~東急2020系~

田園都市線で導入が進む2020系、置き換え対象の8500系も残り9本となりあと1年程度で完全に2020系と5000系の世界になる予定です。2020系というとサスティナ車体でJRのE235系と外観および一部内装以外はほぼ同じ仕様で登場時はE235そのまんまなどと言われてい…

《近鉄》【ついにやった!】近鉄がこれまでの暗黙のルールを破るダイヤに!

時代に乗り遅れてこの記事を書いておりますが、今月中旬に近鉄がダイヤ変更の発表を行いました。近鉄のダイヤ変更としては異例のタイミングで、まさにほかの会社がコロナによる需要減少を加味したダイヤにしたことと同じようにするため行われるものとなりま…

《相鉄》【写真館476】見る機会は減ってきた白と青の相鉄、8000系後期車をアップ

先日相鉄の今後の安全輸送計画の詳細が発表され、21000系の導入やホームドア関連のことが公になりましたが、今後の車両動向は謎となる部分が多く、東急との直通に向けて増備される21000系は一部増発用として製造されるものの、大半は既存車両の置き換えとし…

《東急》【写真館475】直線の学芸大学で5050系をたくさん撮ってきた

東横線の有名撮影地は多摩川や自由が丘、そのほかにも綱島などなどそこそこに数がありますが、一時期私は学芸大学で撮影することにはまっていました。ちょうど学芸大学は祐天寺出てすぐからホームの先まで下り線は特に直線になっており、ストレート車体がき…

《東急》交換が進む東急のLCD、大井町線6000系でラストの1本

東急の車両計画の無計画性はよく言われることですが、一方でそれはある意味現状に対して柔軟に対応しているともいえることではないかと思います。サービスの質はできるだけ落とさないために既存の車両も適宜いろいろな設備が交換されていますが、一番目にあ…

《近鉄》沿線外からあまり注目されないけど面白いものがいっぱいの名古屋線!

日本一の路線網を誇ることで知られる近鉄、それがゆえに各路線にはそれぞれの楽しみ方がありますが、やはりどうしても一番メジャーな路線として奈良線と大阪線が二大巨頭と言えるでしょう。これは稼ぎ頭などだけではなく鉄道ファンへの人気?もそうなってお…

《東急》【写真館474】「持続可能な開発目標」を掲げたカラフルな東横線

東横線を走るカラフルな車両、最近はなんといってもSDGsラッピングとしても知られる5121Fでしょう。昨年9月から東急と阪急、そして阪神とタイアップ企画として3社でSDGsを推進していこうみたいな感じでラッピングが始まりました。東急では東横線の5121F、田…

《駅探訪》【相鉄】桜の名所としても知られる谷間の駅、いずみ野線弥生台駅

相鉄いずみ野線沿線は正直なところ家族連れでどこかにお出かけというところはかなり少ない印象ですが、カメラを持った鉄道ファンにとっては写真映えするスポットが多いことでちょっとした人気にもなっています。その1つはかつて当ブログでも取り上げたゆめが…

《相鉄》【写真館473】なかなか見ることのできない「試運転」~相鉄12000系~

鉄道においては普段我々のような乗客が乗る旅客営業列車のほかに車庫から営業列車として走らせるためまたはその逆などのための回送列車や旅行会社やグループなどが電車を貸し切って臨時で走らせる団体列車など変わり種があるのは多くの人がご存知でしょう。…

《東急》【写真館472】立て続けに引退したフルカラーLED搭載の8500系

今年に入って田園都市線の8500系から特徴ある2編成が立て続けに廃車となりました。その編成が8616Fと8634F、この2編成に特徴的なのはやはり側面の行き先表示機がフルカラーLEDになっているということでしょう。これは2000年代後半ぐらいに一部編成がまとまっ…

《相鉄》【ちょっと進化】何もなかった羽沢横浜国大駅前も少し充実したものへ!

開業から1年半が経つ羽沢横浜国大駅、その駅周辺は何もないこととして有名ですが、いよいよこの駅前にドラッグストアが開業することとなりました。今年の年明けぐらいから本格的な工事が始まり、今月中には開業するとのこと。ようやく月ぎめ駐車場しかなかっ…

《東京メトロ》【写真館471】残った8両編成も引退が近づくメトロの7000系

有楽町線の開業時から活躍していた営団7000系、もとい東京メトロ7000系。ついに17000系によって置き換えが進み、10両編成は7101Fを残すのみでこの3か月弱でおんぼろ車両の置き換えが急ピッチで進みました。7000系は結構な期間にわたって製造されたということ…

《相鉄》【写真館470】こどもの日!毎年恒例のこいのぼりと相鉄の組み合わせ!

こどもの日が近づくと毎年相鉄線の天王町~星川間のマンションにこいのぼりが掲げられます。その数の多さもなかなかで見ごたえがあるものです。今年は3月31日の時点でこいのぼりが掲げられており、ちょうど満開を少しすぎた頃の桜とともに見られました。春の…

《近鉄》一番遅くに液晶ディスプレイを導入した近鉄のそれを見てみる!

大手私鉄の中でもダントツで車内の旅客案内液晶ディスプレイの導入が遅かった近鉄、しかし2,3年前に試験的にVE49(でしたっけ?)に導入した後は順調に既存の車両に設置を進めていくことに。特にアルミ車体のVVVF車で車内のLEDスクロール表示器の無い編成から…

《相鉄》【クイズ!】ちょっとだけのヒントでも形式を見分けられる!?

突然ですがクイズです!!! 下の4枚の画像は相鉄の車両を表しています。それぞれどの車両かわかりますか?

《東武》【写真館469】被写体としては意外とかっこよくない?50050系

東急田園都市線や半蔵門線でどうしても嫌われがちな東武の50050系、やはり登場した時期や経緯などのコスト面からやはり安っぽい内装な感じがしてしまうのは正直なところだと思います。とはいえ、撮影となると個人的にはけっこうかっこよく見える被写体だと思…

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!