えのきだけの気ままなブログ

インフルかかっておりました。。。復帰までお待ちください。

MENU

近鉄の館

《近鉄》【写真館89】土日に走る奈良線の相直対応8連の急行

大阪上本町で撮影した1733レのDH24+EE38 こんばんは。 奈良線を走る列車といえば、やはり阪神まで直通する快速急行が思い浮かびますが、さすが近鉄一のドル箱路線ということもあり快速急行に限らずどの列車も混んでいます。何よりも特徴的なのは奈良~大阪難…

《近鉄》【写真館85】いつの間にかすべて白色になってしまった近鉄のビスタカー

昨年に鶴橋で撮影したV12。このころはまだオレンジ塗装。 こんばんは。 先日に新型名阪特急車両の「ひのとり」が発表され、ついに近鉄特急の顔もまた一新するなと思い、またこれまでの近鉄特急の新塗装化も含めた改革も一段落するんだなと思っています。ひの…

《近鉄》【写真館80】ほぼ更新工事が終わった名古屋線の2000系

四日市で撮影したXT10。確か2000系で黒色内装第1号となった編成。 おはようございます。 車両がぼろいと悪評(?)の近鉄の一般車ですが最近は車齢40年選手に更新工事を施すなどどこまdえするんだこの会社はという感じです笑その中でも最近ほぼすべての編成で…

《近鉄》【写真館73】「ひのとり」登場で汎用型になりそうなアーバンライナー

米野に回送されるUL21。UL21は津市内での踏切事故の当該としても有名… こんばんは。 昨日、ついに近鉄の新型名阪特急「ひのとり」の概要が発表されましたが、これにより名阪特急の名称から「アーバンライナー」が消えることになります。(まあもともとアーバ…

《近鉄》【写真館71】志摩線のローカル線ある雰囲気を走る1230系

中之郷に到着するVC32。今日はシャッターのタイミングをずらした2枚です(要は同じ構図です…) おはようございます。 1430系のVW38が三重交通の復刻塗装がなされて早1か月以上がたちますが、志摩線にとっては久しぶりのワンマン車のラッピングとなっており沿線…

《近鉄》【写真館67】新塗装になった前パンの12400系

宇治山田に到着するNN01 おはようございます。 近鉄特急新塗装化が進みますが、いよいよ名阪向けの新型特急の登場も間近でこれまでのイメージから大きく変わりそうです。さて新塗装化ですが昭和生まれの12400系や30000系までも喫煙ルームの設置による分煙化…

《近鉄》【写真館60】新たな近鉄特急のイメージとなった白い22000系

南が丘で撮影したAL11+AS25。バックの緑に白が映えますね。 おはようございます。 ここ数日たしか観光庁などからの発表による資料から新型車両の製造がされるのではないかとささやかれている近鉄ですが、思えば2014年のSV03新造からはや5年がたっており2010…

《近鉄》【写真館57】近鉄の伝統ダブルデッカーが組み込まれている30000系

相変わらず南が丘で撮影したV12+AL17 おはようございます。 近鉄特急というと絶対に1回のブログの記事では語り切れないぐらいの面白さや奥の深さがなんといっても魅力だと思います。そんな中で近鉄の伝統といってもいいダブルデッカーと呼ばれる2階建て構造…

《近鉄》【写真館54】名古屋線長距離のエース5200系

四日市で撮影したVX02+FW03 おはようございます。 日本一の路線網を誇る近鉄ですが、その分1列車当たりの走行距離も長くなり必然と長距離列車も出てきます。関東の方からすれば大阪上本町から五十鈴川や近鉄名古屋から五十鈴川となるとかなりの長距離で1本で…

《近鉄》【写真館49】懐かしい名古屋線の「名張ループ運用」

末期の名張ループ運用はループもせず大阪線の2610系が充てられるようになっていた。 おはようございます。 近鉄名古屋線に詳しいお方なら覚えているであろう「名張ループ運用」。名古屋線富吉所属の4両編成が毎晩大阪線の名張駅に停泊して翌朝の名張発名古屋…

《近鉄》【写真館46】名古屋線最古参の部類でまだまだ活躍する1010系

富田で撮影したT13の普通名古屋行き おはようございます。 ここ最近はいろんな鉄道会社で新型車両の製造や増備の発表など話は聞くのですが唯一といっていいほど聞かないのが日本一の私鉄「近鉄」です。まあ特急車に関してはいろいろやっていますが一般車に関…

《近鉄》【写真館44】お役御免も間近…近鉄の顔21000系アーバンライナー

南が丘で撮影したUL06 こんばんは。 さて先日近畿車両で近鉄の新型名阪特急向けと思われる車体が少しだけ顔を出したらしくちょっと話題になりました。新型車両の詳細のプレスはまだ出ていないのでどのような編成構成や形式などはまだわからずじまいですが、1…

《近鉄》【写真館41】南大阪線でまだ残るKIPSラッピング

六田で撮影したC49 おはようございます。 近鉄のラッピングといえば各路線で各エリアのスポンサーなどのラッピングがよく見られますが、自社にかかわるラッピングは場合によってすべての主要路線でラッピングが施されます。最近だと近鉄とコラボしたオリック…

《近鉄》【写真館40】1201系先頭の6両編成名古屋線急行

南が丘に到着するRC05+AX11 こんにちは。 先日より営業運転を始めた三重交通塗装になっている1440系のVW38は初日から急行運用に入り名古屋から五十鈴川まで駆け巡っていますが、14400系はワンマン車の中でも塗油という装置がある兼ね合いでワンマン運用以外…

《近鉄》【写真館39】名古屋線1430系単独での準急運用

弥富で撮影した4521レ(名古屋15:06発四日市行き準急)に充てられるVW34 こんばんは。 ついに今日から志摩線開業90周年イベントの1つである三重交通の復刻塗装編成となったVW38が運用入りしましたね。VW38はその特徴から基本的にワンマン運用がメインですがや…

《近鉄》【写真館37】三重県の県庁所在地の最終電車「普通伊勢中川行き」

伊勢中川行き最終電車の2261レに充てられるXT03 こんばんは。 三重県の県庁所在地「津市」ですが地元ながら正直なところそこまで大きな町ではなく、その分交通網も充分に発達しているとはいいがたいです…。ですが昨年の近鉄のダイヤ改正でついに0時台にも津…

《近鉄》【写真館33】地下鉄直通向け3200系による奈良線の区間準急

鶴橋に到着する7554レのKL03 こんにちは。 阪神との相互直通運転が始まってから早10年。今年は節目の年ということで色々イベントをやっていますが、個人的にはこの10年のダイヤの変遷などを見てみたいのですがね笑2018年のダイヤ改正(だったはず)で平日日中…

《近鉄》志摩線開業90周年に合わせた三重交通復刻塗装車登場!

先行して三重交通の塗装が施されている三岐鉄道北勢線 こんばんは。 先日近鉄のHPより志摩線の開業90周年を祝して様々なイベントが行われることが発表されましたね。 さてその中で見どころなのが2両編成への三重交通時代の復刻塗装が施されるとのこと。これ…

《近鉄》【写真館29】阪伊間でまだまだ特急の主力として君臨する12200系

大阪から宇治山田までやってきたNS38 おはようございます。 最近、近鉄では既存の車両の幕の交換が行われることが目立っていますが一般車のシリーズ21では行先表示機が従来の3色LEDからフルカラーLEDに、また12200系の2連車ではN53,N54が22000系が使用してい…

《近鉄》【写真館25】1233系先頭の6両編成の阪奈急行

おはようございます。 近鉄でもついに車内の旅客案内ディスプレイ(LCD)が設置されていますが今のところ阪神直通非対応編成しか取り付けられておらず、京都線や橿原線メインにたまに奈良線にも顔を出すみたいな形になっています。写真のVE39はLCDが設置されて…

《近鉄》【写真館21】近鉄らしさ満載のワンショット

四日市で並ぶしまかぜとFW03 おはようございます。 皆さん近鉄といえば何を思い浮かべますか?おそらく普段近鉄を使わない人は特急、一方で普段から利用している人はマルーンの通勤者を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?というわけで今日はそれら…

《近鉄》【写真館18】もっと宣伝していってもいい元祖LCカー

LCカーの試作車でもあるX21。まさしこれが元祖 おはようございます。 ここ最近関東中心にはやりだしているクロスシートとロングシートに切り替えられる車両ですが、その元祖はまさしく近鉄であり一時期は「LCカー」というものを商標登録していたんだとか。し…

《近鉄》【写真館16】ワンマン対応の1010系ツーマン運用

蟹江で撮影したT13 おはようございます。 近鉄名古屋線も古い車両のたまり場といわれますが、幼いころこそ大阪線やシリーズ21にあこがれていましたが今でこそ今のままでいいやと思っておりとりあえず車両の更新だけは忘れずにやってほしいものです。おかげさ…

《近鉄》【写真館12】名伊乙特急で活躍する12200系4両編成

津新町で撮影した下枠交差パンタを搭載したNS52 こんばんは。 近鉄特急はいままさに過渡期にあり、今後名阪特急向けの新型車両が登場して一般汎用型特急車の新塗装化が終了するとひと段落するのではないかと思います。そのころには12200系も淘汰される見込み…

《近鉄》【写真館10】9820系EH22以下8連の阪直快速急行

EH21+VE72による8連の神戸三宮行き快速急行 おはようございます。 この間阪神の神戸三宮駅の本線ホームに可動式ホームドアの設置が発表されましたが、三宮以遠に行く電車はホームドアが設置されているホームに必ず停車することになります。19m3ドア車で統一…

《近鉄》【写真館8】更新工事に入った2000系のXT12

おはようございます。 近鉄の2000系では順次更新工事を行っており、XT03とXT04が先行して以前の赤色系統の更新工事が2014年から2015年にかけて行われ、それ以降はX27と同様の黒系統の更新工事が行われています。その順番はバラバラですがついにXT12も先日高…

《近鉄》【写真館7】大阪線2430系4両編成を先頭にした名張行き急行

名張行き急行に充てられるVW27+AG33 こんにちは。 大阪線の急行は2012年のダイヤ改正で大阪口でも4両編成が走るようになりましたが、やはり急行といえば6両編成でそれも大阪方から2+4の組成が見慣れたものだよなと思っています。大阪線の急行のうち青山町ま…

《近鉄》【写真館4】名古屋線急行の顔のすれ違い

ダイヤ的にここらへんでのすれ違いは多いがここまでドンピシャはなかなかないような… こんにちは。 本日の写真は名古屋線の急行で活躍する2種類の顔のすれ違いです。このブログのアイコン(?)にしているものですが、ちょうどこの間近鉄の全線走破した際に撮…

《近鉄》【写真館1】名阪甲特急に充てられる6両編成の21000系

南が丘付近で撮影したUL04 こんにちは。本日より適当に写真を選んでその形式とか説明していく記事に【写真館】という副題つけました。よろしくお願いします。 <a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455675&pid=885851915" target="_blank" rel="nofollow"><img src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3455675&pid=885851915" border="0"></a> さてですね、いよいよ…

《近鉄》5209系を先頭にした6両編成の名伊急行

津新町付近で撮影したVX10+VC43 こんにちは。 近鉄名古屋線の急行は朝夕を除き6両編成で運転されており、朝ラッシュ時は最大上りが1時間に6本程度、日中は毎時3本、夕方は平日のラッシュだと毎時4本確保されており車社会の中京圏の割にはしっかりと輸送力が…

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!