えのきだけの気ままなブログ

インフルかかっておりました。。。復帰までお待ちください。

MENU

《旅日記》【乗車記】蓄電池車両にすぐ隣砂丘!?さらに全国のJR路線で唯一の特徴も!

本日乗車していくのはJR九州のこの路線、実際に乗るとわかりますがいろいろ突っ込みどころが多いんです笑

 

 おはようございます。

 

 全国のJRの路線で唯一両端の終着駅がともにJR私鉄含めてほかの鉄道路線と接続がない路線はどこかご存知でしょうか?鉄道ファンにとっては有名な話かもしれませんね。それは、九州を走るJR香椎線です。香椎線は歴史で有名な金印が発見された志賀島の入り口である西戸崎から香椎浜をぐるっと回るように走り、香椎駅でJR鹿児島本線に接続、そこからさらに南下し宇美駅までの伸びる路線です。

 

香椎駅から旅はスタートです。出迎えてくれるのは最近のJR九州顔のBEC819系です。

 

 今回はそんな全国のJRの路線の中でも非常に珍しい香椎線に乗っていきたいと思います。この路線、両端の終着駅の接続がないということ以外にも面白要素が詰まっているので、そこもおいおい書いていきながらのんびりとしたローカル線を楽しんでいきたいと思います。

 

最初は鹿児島本線と並走します。ここの経路もこれまた面白いのですが、その話はまあまた今度にしますか笑

今回乗車してるBEC819系には「DENCHA」という愛称があり、側面にもロゴがあります。

液晶モニターで蓄電池車両の仕組みをうまく図解してます。子供でも分かりやすいように作成されてます。

 

 まずは今回は鹿児島本線との接続である香椎駅からスタートしていきます。この香椎線西戸崎~宇美間のことをいいますが、運行系統は基本的にこの香椎で分断されています。というわけで香椎発の西戸崎行きに乗車していきます。まずは、ここで面白いポイントがこの香椎線で使用される車両がBEC819系という車両が使用されています。

 

線路上を見てもらうとわかる通り、架線がないことから非電化区間というのがわかると思います。なのに、電車なのです。

                                        

                                        

左から合流してくるのは西鉄貝塚線、あちらは電化されており正真正銘の電車が走っています。

 

 このBEC819系は蓄電池車両と呼ばれる車両で、電車ながら非電化区間も走れる車両となっています。この香椎線は全区間非電化路線であり、この819系が投入されるまでは気動車のキハ47などが走っていました。819系投入により香椎駅に急速充電設備を設置し、この819系は香椎駅で充電を行ったうえで非電化区間を電車と同じように走ります。そのため、走行音などは気動車のような音ではなく電車のようにIGBT素子のVVVFインバーターのモータ音がします。

 

和白や奈多周辺は駅近くまで住宅が密集しており、福岡市の郊外という感じがします。

 

 この香椎線はまだまだ福岡都市圏の通勤圏でもあり、特にこの香椎線が走る近くの福岡市東区香椎浜周辺は埋め立て地などでの宅地開発がまだまだ進んでいます。それによる人口増加はかなりのものであり、福岡市が人口増加を続ける1つの要因になってる場所でもあります。そうなると鉄道利用者も増えるわけであり、この香椎線もその恩恵を受けるわけで、その証拠?に朝には西戸崎から鹿児島本線に直通する列車も設定されています。

 

大きくカーブした後はきれいな直線が続きます。ここが香椎線で有名な?砂丘地帯で。

砂丘区間を過ぎると海沿いの松林を通り抜けて終点西戸崎です。途中に信号所もあるのもちょっとした面白いところですかね。

 

 香椎浜を大きく回った後、線路は大きく西寄りに進路を変えていきます。ここから志賀島の方面を目指していきます、この区間で有名なのはなんといっても砂丘のようなすぐ横を走ることでしょうか。玄界灘沿いに砂丘が広がっており、そこからの砂が飛ばされてくるのを防ぐため、防砂策も設置されています。この区間は並行道路もあり、風の強い日は砂で道路とともに視界が悪くなるようです。

 

海の中道駅、海の中道海浜公園に直結の駅であり反対側には水族館もあるので、行楽客でにぎわう駅です。

終点の西戸崎に到着、終着駅から伸びる線路って見ているだけで楽しいですよね。

駅前に出ると目に入るでかでかと掲げられた「SAITOZAKI」の文字が歓迎ムードにしてくれます。

 

 ここまでくると西戸崎まであと少し。福岡市民の憩いの場所?である海の中道海浜公園がある海の中道駅を過ぎると今度は内海沿いを走るようになりあっという間に西戸崎に到着です。志賀島への入り口であり、そのほかの島への玄関口にもなっているのでしょうか。船の発着場もあります。海の反対側はちょうど香椎浜や福岡市中心部のビル群が少しながら見えます。西戸崎までくると博多から少し遠く感じますが、ここも住宅は広がっており福岡都市圏がいかに広いかを感じます。

 

駅前はだいぶさっぱりしたところですが、反対側にはマンションもあり十分に鉄道利用もある終着駅です。

 

 そして、最初に書いたようにこの西戸崎駅はまさに終着駅。鉄道のほかの路線はどこにも見当たりません。まあ、こちら側はこの先志賀島だけなので鉄道を引くところもないんですけどね。さて、前半戦はこの西戸崎にて終了、次回は香椎から南の宇美~香椎間を記事にしていこうと思います。面白い路線だけに気づけばかなりの長い回になってしまいました笑また次回もぜひお越しいただければと思います!

 

↓各種サイトへのリンクもよろしくお願いいたします!
 
鉄道コム
 

                                        

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!