えのきだけの気ままなブログ

1週間に2,3回程度記事を更新していきます。お時間あるときにお立ち寄りください。

MENU

《駅探訪》【近鉄】一大ジャンクション駅のお隣の駅名そっくりな小さい駅!?

f:id:enoki3120:20220310232229p:plain

この駅名が一番山田線の駅の中で普通電車のみが停まる駅では覚えやすかったです。

 

 おはようございます。

 

 鉄の要の1つもである大阪線名古屋線、そして山田線の3つの路線が分岐する伊勢中川駅。前身の参宮急行時代から大阪、名古屋方面と伊勢方面のジャンクションとして機能しており、その乗り換えの昨日は元祖接続のために作られた駅というほど素晴らしいものです。そんなジャンクション駅から1つ伊勢方面に向かった駅を今日取り上げようと思います。

 

f:id:enoki3120:20220310220707j:plain

見事に小ぢんまりとした田舎の駅という感じがしますね。

 

 その駅は『伊勢中原駅』、東西南北とかの接頭語が付くわけでもない中でここまでお隣の駅名にそっくりな駅があるでしょうか。伊勢中川と漢字1文字違いのこの駅ですが、駅の様子はというと2面2線のいかにも田舎の駅という感じの駅です。周辺の風景ものどかで、停まる電車は基本的に1時間に2本のみ。

 

f:id:enoki3120:20220310222557j:plain

もちろん無人駅、すごい小さい駅舎のわりに情報量は多いですね。時刻表もコンパクトです。

f:id:enoki3120:20220310220759j:plain

2面2線のいたって平凡な駅、なにも書くことはありません笑

f:id:enoki3120:20220310221126j:plain

近鉄山田線ならではのどでかい架線柱がみられるのは1つの見どころですかね。

 

 特に伊勢中川から伊勢方面の山田線以南は1時間当たり平均すると普通電車が2本に対して急行が2本程度、特急が3本から4本程度となっており圧倒的に優等列車の方が多いです。優等列車が止まるのは伊勢中川、松阪、(一部宮町)、伊勢市、宇治山田、五十鈴川のみ。というわけでまさに特急街道を誇る路線の普通しか止まらない駅である『伊勢中原』は圧倒的に通過電車ばかりです。

 

 近鉄の駅では多く見られる構内踏切、この伊勢中原でも見ることができます。近鉄ではやたらに構内踏切スタイルの駅が多いですがこれはなぜなんでしょうかね。まだエレベーターとかが普及する以前のバリアフリー対策だったんでしょうか。土地に余裕があるということと、編成の長さがそこまで長くないからできる芸当ではあると思いますが、、、(関東みたいに15両編成の駅でこんな構内踏切の駅にされると踏切が一番遠い車両に乗ったらとんでもない距離歩かされるので地獄です、、、)

 

f:id:enoki3120:20220310221441j:plain

近鉄ならではの構内踏切、普通の踏切みたいに「カンカン」という感じより「プープープー」という音が鳴ります。

f:id:enoki3120:20220310222408j:plain

駅前に無料の自転車駐輪場があるのも田舎ならでは(?)

 

 今回はまさに近鉄山田線の象徴?ともいえるような駅のスタイルである伊勢中原を取り上げてみました。小ぢんまりした駅というと秘境駅なんかがマニアの間では人気ですが、そこまで秘境というわけでもなく、かといって大きな駅でもなく一番存在的には地味な感じがぬぐえないところではありますが、やはり伊勢中川と伊勢中原が並んでると少しは興味を引く駅ではあります。山田線の駅の中でも普通電車しか止まらない駅は意外と降りてみると面白かったり、開けた田園風景なのでやって来る電車の編成写真のスポットも多かったりします。ぜひフリーパスをもって伊勢方面へ向かう際にあえて途中下車してみてはどうでしょうか。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

↓各種サイトへのリンクもよろしくお願いいたします!
 
鉄道コム
 

                                        

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!