えのきだけの気ままなブログ

1週間に2,3回程度記事を更新していきます。お時間あるときにお立ち寄りください。

MENU

《旅日記》冬といえばスキー!30周年記念の『JRskiski』を使って日帰りスキー!

f:id:enoki3120:20220312215650p:plain

JRskiskiを使うのは実に4年ぶり、日帰りで行ける中ではかなり充実したコースがあります。

 

 おはようございます。

 

 の風物詩にもなっているJRの「JR skiski」、上越新幹線の越後湯沢を起点に上越地域のスキー場への観光誘致のためのキャンペーンとしてJRが毎年冬に行っています。今年はちょうど30年という節目の年、宣伝の仕方が例年以上に力を入れているなと思いました。

 

 中でもガーラ湯沢スキー場は上越新幹線からの支線がスキー場の施設に直接乗り入れる形で線路が敷かれており、特に首都圏からのアクセスも非常によく日帰りでサクッと楽しめるスキー場として人気があり、私もこの冬日帰りで行ってきました。JRのパックツアーとして新幹線の往復切符とリフト券がついて総計1万3千円ほどの金額であり、これに必要に応じてレンタルや昼食、スキー後の温泉なども考えると総計15,000円~20,000円程度で日帰りスキーを楽しめるので、割高に感じる人もいるかもしれませんが、かなりコスパはいいと思います。

 

f:id:enoki3120:20220312194138j:plain

東京駅からE2系に乗車してガーラへ、それにしても早朝の東京駅は本当にスキー板やボードを持った人たちであふれかえってること。

f:id:enoki3120:20220312194223j:plain

揺られること1時間半、ずっとデッキで立つなり座るなりしてなんとか時間を過ごします。

 

 スキー場が開いてる期間は新潟県だと多くが12月上旬から中旬にかけてオープンし、ゴールデンウィークぐらいまで営業していることが多いです。ですが、やはり雪質を考えると1月中旬から2月にかけてが一番ベストシーズンなのは間違いないです。特に一番滑りやすいのは、夜に多く降って積もった翌朝が一番滑りやすくて気持ちいです。

 

 というわけで私も2月の土日を使って行くことにしたのですが、、、

 

 とりあえず混雑がひどい!!!もともと指定席取れなかった時点で気づくべきだったんですが、大丈夫だろうと思い発車10分前ぐらいに着いたときには指定席のデッキにも立ち客があふれるほど。もちろん自由席なんかは座れるはずもありません。と言って次の電車にすると30分待たされるので強引に乗ることに。幸いに最後尾1号車のデッキは私が乗車した時点では誰もいなかったのでまだ安息の地、、、とはいっても発車間際や上野、大宮で乗り込む乗客もいたので結局隅に追いやられました。

 

f:id:enoki3120:20220312194319j:plain

到着するとどっと乗客が吐き出されます。ものすごい数ですね、帰省ラッシュの日にならないぐらい。

 

 東京からガーラ湯沢まで乗車した「たにがわ号」で約1時間30分ほど、それまでデッキにでずくまりながら時郎い景色を見て過ごしました。(のぞみの新横浜~名古屋はものすごくあっという間なのに、今回は少し長く感じましたね。)

 

 駅に到着後は改札を出るとそこがリフト券交換の窓口があったりレンタルショップがあったりともうそこはスキー場。ここまでスキー場に特化した駅は日本で見てもここのみでしょう。というわけで電車の到着からレンタル、着替えとすべる準備が済むまで1時間もかかりません。レンタルなければおそらく20分程度でゴンドラに乗って滑り出せるのではないでしょうか。どうでもいい話ですけど毎年スキーにはいくもののまだレンタルなので来シーズンまでには自前の用具を用意しておきたいです、、、

 

f:id:enoki3120:20220312194506j:plain

準備を整えていざゲレンデへ。真っ白なゲレンデを見るだけでウキウキします。

f:id:enoki3120:20220312194556j:plain

スキー場の眺めって最高なんですよね。カメラをもって滑ることも1つの楽しみです。

 

 ガーラ湯沢スキー場はまずゴンドラに乗って上に行くことになります。ゲレンデのメインはゴンドラ降りたところからになり、そこから大きく分けて中央エリアと北エリア、そして南エリアに分かれています。一番メインとなるのは中央エリアで初心者から中級レベルに近いコースが大きく3本から4本ほどあり、一番多くの人が集まるところになります。

 

 滑ってみて一番楽しかったのは中央エリアの一番上部まで行くところでしょうか。斜度もそこそこにあり中級レベルになるので人もそこまで多くない上に、ガーラの中でも一番最高点になるため眺めが素晴らしかったです。やはりスキー場の見どころは眺めもあるでしょう。山々に囲まれたところだと向こうの山やスキー場のふもとの町並みなど見れて素晴らしいものです。

 

f:id:enoki3120:20220312195346j:plain

ガーラの見どころの1つでもあるロングランコース、滑り出すと意外とあっという間です。

f:id:enoki3120:20220312195437j:plain

ゴンドラに新幹線のイラストを当て込むユーモアさなんですが、この中におかしい奴が、、、

f:id:enoki3120:20220312195629j:plain

なぜかここにきて東京モノレール?JRのグループなのはわかりますがなんか異彩を放ってます。

 

 ガーラのコースとして面白いところの1つがやはりロングランができるところでしょうか。レンタルなどを行うメインのセンターからゲレンデへはゴンドラを使いますが、メインセンターまで滑って降りるコースも整備されており、その長さは約2.5kmというかなりのロングランを楽しめます。コースが狭かったり斜度がやや急だったりと初級者にはあまり向いていないコースですが慣れてる人にとっては最後に締めるのにもってこいのコースです。ですが、上がり時間は大勢のスキーヤーやボーダーが一斉に降りるので混雑します。なので、お昼ごろに一度滑っておくのをお勧めします。私はココを1日で3回滑りました笑

 

 あと面白いことといえばゴンドラ、半数以上は普通のゴンドラの籠なのですが、一部に新幹線のイラストが描かれており非常にユーモアがあります。描かれているのは2012年から2013年ごろに走っていた新幹線がメインとなっています。オタクとして目を引いたのはE2系がN編成の赤帯塗装とJ編成のピンク帯塗装を忠実に再現していたところでしょうか。それにしてもなぜか東京モノレールがスキー場の上を走っているとは、、、

 

 およそ7時間滑りまくりました。お昼休憩以外はほとんど滑っていましたね笑今シーズン最後の滑りでしたので大変に満喫できました。帰宅の際は温泉に浸かって、お土産買ってと行きたかったのですが、どこも混雑がひどく温泉も入るのに20分待ちとか、、、ガーラの中にある温泉については事前の整理券制ということを入る前になって知る羽目に。このシーズンの土日はもっと余裕と事前調査をしたうえで行くべきだと痛感しました。また来シーズンも期待ですね。最後までありがとうございました。

 

↓各種サイトへのリンクもよろしくお願いいたします!
 
鉄道コム
 

                                        

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!