えのきだけの気ままなブログ

1週間に2,3回程度記事を更新していきます。お時間あるときにお立ち寄りください。

MENU

《駅探訪》【近鉄】名阪特急の立役者である伊勢中川駅付近の短絡線を見てきた!

f:id:enoki3120:20200816211928j:plain

大阪から来た大阪線と名古屋からの名古屋線の合流点、伊勢中川駅。その手前の連絡線を見ていきます!
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

 おはようございます。

 

 探訪といっても駅そのものを見るわけではない記事です。でも面白いと思います(謎の自身笑)

 

 名古屋~大阪間の移動といえば「東海道新幹線vs近鉄特急」というのが昔から鉄道ファンを中心に言われてきました。「夢の超特急」とも言われた新幹線に真っ向勝負を挑んだ近鉄の名阪特急。

 

 その運転を現実のものとし、さらに高速化を促してサービス向上の立役者となったのが題名の通り伊勢中川駅付近の名古屋線大阪線を結ぶ短絡線です。

 

f:id:enoki3120:20200816220014p:plain

今日見ていく伊勢中川駅周辺の超簡単な路線図です笑(もちろん自作ですのでクオリティは…)

 

 今回も?自作の図を用いてわかりやすくしたつもりです。まず近鉄は名古屋から伊勢方面へと大阪から伊勢方面へ線路がつながっていました。(厳密には名古屋側と大阪側では別会社だったという歴史があるのですが、私はそこらへんはかなり勉強不足ですのであまり深くは書きません…)

 

 そのため名古屋線大阪線が合流する伊勢中川駅が存在し、名阪特急が運転を開始した当初は名古屋から大阪まで直結ではなく伊勢中川駅スイッチバックする運転となっていました。

 

 そこのスルー運転をするために伊勢中川駅の北側に大阪線の大阪方面と名古屋線の名古屋方面をスルー運転できる、「デルタ線」と呼ばれる連絡線路を設けました。上の図の赤線部分です。これによって名古屋から大阪までスイッチバックなども必要なく所要時間もかなり短縮されました。

 

f:id:enoki3120:20200816213424j:plain

伊勢中川駅から大阪線名古屋線の短絡線のそばまでは徒歩5分から10分程度かかります。

f:id:enoki3120:20200816213841j:plain

右側が名古屋線の本線で左側に分岐しているのが大阪線への短絡線です。

 

 この伊勢中川駅の短絡線は鉄道ファンの間でも有名で、名阪特急に乗車すると必ず通るのでここを通過宇するのが楽しみというファンもいるぐらいです。あの中川家礼二さんもアーバンライナーでここを通過するのが最高と言うほどで…笑

 

 短絡線上には駅はなく、名阪特急は基本津~名張(もしくは伊賀神戸、ノンストップの場合だと鶴橋や大和八木)間に停車駅はなく伊勢中川でも下車はできません。

 

 今回は伊勢中川駅から歩いてその短絡線を間近で見てきました。ここを通過したことは何度もありますが、歩いて行って間近で見るのは初めてのことでした。伊勢中川駅周辺は畑と住宅地が広がってるのどかな田園風景のためにかえって目印などもなく少しばかり迷いました…

 

f:id:enoki3120:20200816214051j:plain

名古屋線から伊勢中川に到着する急行と伊勢方面から来た名古屋行きの特急です。

f:id:enoki3120:20200816215709j:plain

場所を変えて大阪線側から名古屋線の方を望みます。左奥が短絡線、右の電車が走っているのが名古屋線です。

 

 写真を見てもらうと線路が三角形を描くように敷かれているのがわかりますでしょうか。上の写真のうち自作のイラストより下の3枚が名古屋線側から撮影したもので、ちょうど真上に当たる写真が大阪線側から撮影したものです。

 

 電車が走っているとわかりやすいですね。上の大阪線側から撮影した写真の右奥に走っているのが伊勢方面からやってきた名古屋行きの急行です。ちょうど大阪線とは反対方向へ走っていきます。そしてその写真の左側にある線路が短絡線で、右側を走っている車両の名古屋線の線路とちょうど電柱の奥あたりで合流します。

 

f:id:enoki3120:20200816220103j:plain

突如とやってきた大阪線の5820系。運用も決まっているのですが気にしていなかったので驚きでした。

                                       

                                       

f:id:enoki3120:20200816220200j:plain

短絡線を行く引退目前の12200系率いる6連の特急です。

 

 上の2枚はすべて大阪線側から撮影したものです。1枚目は偶然にも5820系のDF51がやってきました。話題はそれますが、伊勢中川にこの車両がやってくるのは知っているのですが、それでも違和感ですね。

 

 2枚目はちょうど12200系と22000系の名阪特急が大阪から名古屋へ向かうところです。12200系も引退間近、ちょっと前までは当たり前のように通過していたこの短絡線を通過するのもあと少しですね。いいタイミングでやってきてくれました。(にしてもDFとNSの名阪が続くとは…)

 

 そして新型名阪特急の「ひのとり」ももちろんこの短絡線を通過します。

 

f:id:enoki3120:20200816220300j:plain

新型特急の「ひのとり」もここを通て大阪~名古屋を走ります。

f:id:enoki3120:20200816220356j:plain

デルタ地帯もしっかり畑として有効活用されています。看板も目立ちますね。

f:id:enoki3120:20200816220447j:plain

車内から見た短絡線です。名古屋線の急行から撮影したものです。

 

 ちなみに短絡線などによって囲われた三角状の土地もしっかり有効活用され、ちょうど訪れたときも農家の方が耕しておられました。緑が豊かで車内からもぼーっと眺めてしまうことも多い区間です。

 

 とはいえその区画には伊勢周辺の名産品を中心としたものの看板がやけくそか、と思うほどに乱立しているのですが、まあ大阪や名古屋からの電車が合流する地点で、電車の速度も遅くなるので見る人も多いのでしょうね。

 

 最後は車窓から分岐するところです。写真は名古屋から来た急行でこれから伊勢中川に入線する直前に撮影したもので奥へ分岐するのが大阪線直通です。名阪特急に乗ると、たまに伊勢中川からやってきた車両が短絡線の手前で停止しており、そのそばを先に抜けていく光景を見れたりもします。

 

 伊勢中川駅周辺は線路の配線も面白いので近鉄で旅をする際は必見ポイントかと思います。やっぱり眺めてしまいたくなりますね。

 

↓バナーのクリック及びタッチお願いします!
 
鉄道コム
 

                                       

Nintendo Switch Lite ターコイズ

新品価格
¥25,888から
(2020/8/16 23:13時点)

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!