おはようございます。
路線網で日本一を誇る近鉄ですが、その形式数は全部覚えたら自慢したくなるほど、マイナーチェンジに次ぐマイナーチェンジで全然差異がないのに形式を分けていることが多いのですが、それでも併結時に編成が揃わないのは当たり前になっています。
近鉄の魅力でありその複雑さから理解されにくいのがやはり多種多様な車両を好き糧にくっつけてそこら辺の山を乗り越えていく運用を組んでいることでしょう。基本併結運転時は見た目がきれいに統一されることはなかなかないものです。
その「ちぐはぐ組成」が近鉄らしさを出していると思うのですが、たまに統一された組成が登場することもあり、むしろそれが珍しくて撮影したくなります。
今回は名古屋線に所属する1400系FC07が1201系と組んできれいな角ばった6両編成ができたので撮影しました。個人的に好きな顔で統一された組成だけに惚れ惚れしてしまいます笑
ちなみに「角6」で揃うことは大阪線でもあり得ますが、2両編成がVW21で1400系のFC01,FC03,FC05のいずれかと組まないといけないので、FC07しかいないもののRC01~10と組む確率の高い名古屋線の方がチャンスはあるのです。
↓バナーのクリック及びタッチお願いします!