おはようございます。
福岡の公共交通機関といえばなんといってもバスです。福岡市内で最大勢力を誇る「西鉄バス」。その運行形態と本数は日本一といっても過言ではないのではないでしょうか。特に博多駅と福岡の中心街天神エリアを結ぶ路線網は同じエリアを結ぶにもかかわらずバリエーションが大変に豊富であり、乗らなくても見ていて楽しいぐらいです。
そんな西鉄バスもこの春の地下鉄七隈線の天神南~博多駅間の延伸開業により、一部路線で減便が行われることに。特に博多駅~キャナルシティ~天神を経由する路線の本数は地下鉄が開業すると過剰輸送になりそうなぐらい走ってますからね。
今回は博多駅周辺で撮影したあふれるほどに走っている西鉄バスの様子を撮影した写真をアップしてみました。博多駅周辺だけでもバス停がいくつもあって、バス停同士の移動にも5分ぐらいかかるところもあるので、初見の方にとっては分かりにくいことこの上ないですね。福岡の観光をするならバスは使えるに越したことはないですが、慣れるには相当な時間が必要なのも事実です・・・福岡へお越しの際はこんな風にうじゃうじゃいるバスの様子も1つ見るべきポイントかもしれませんね。
↓各種サイトへのリンクもよろしくお願いいたします!