おはようございます。
ここ最近、相鉄の車両が不具合を興すことが多く車両故障によるダイヤの乱れも多々発生しています。そのために12000系や1本、11000系が1本運用を離脱しており車両不足も懸念されるところです。
そんな中で今後3年以内に置き換えがきまっている8000系前期車の不具合も出ているようで中でも8703×10はここ最近立て続けに車両故障が発生している状態で、検査期限的にはまだ活躍できそうですが20000系の増備により早々に離脱する可能性も出てきています。
ヨコハマネイビーブルー対象外のうち7000系は今年度中の廃車が言及されていますが、検査期限の問題と今後の既存車両の車両更新に伴う予備車の確保、また最近の車両不具合の状況などを鑑みると8000系の前期車が非常に落ちる間際になりつつあるのかもしれません。
そんな8000系の前期車も内装を中心に細かい差異があるので引退する前に記録を集めて何かしらのネタで記事として取り上げられればと思います。
↓バナーの方クリック及びタッチお願いします。
※Twitterのフォローもよろしくお願いします!
![]() |
TOMIX Nゲージ 相模鉄道 12000系基本セット 4両 98357 鉄道模型 電車 新品価格 |
