こんばんは。
明日6月6日は東武伊勢崎線系統を中心にその直通先でダイヤ改正が行われます。一番のメインは新たに「THライナー」の登場などがある東武スカイツリーライン及び東武伊勢崎線系統の改正ではないでしょうか。
東武伊勢崎線及びスカイツリーラインは北千住で東京メトロ日比谷線と、曳舟の先押上で東京メトロ半蔵門線と相互直通を行っており、そのために半蔵門線とも直通する東急田園都市線でもダイヤ改正が行われます。
ただ田園都市線はものすごく地味な改正になっており、強いてあげるとすると大井町線がらみによる改正が大きなものと言えるでしょう。
しかし、そんな小規模な改正でもしれっと消える電車があります。それは東急車運用の「急行北越谷行き」です。急行北越谷行きは現在平日2本と休日1本ありますが、毎日走るのは夜間の東武車で、平日に走っているのは早朝になります。
現在は東急車運用ですが、現在1本早く走る急行の東武動物公園行きとスジが交換されているようなので改正後はおそらくメトロ車運用になるのではないかと思います。
行き先自体は残るので貴重ではありませんが、代走以外には見られなくなる東急車の急行北越谷行き。少しばかり寂しいですね。
↓バナーの方クリック及びタッチお願いします。
※Twitterのフォローもお願いします。→@mgk4109_naechan