おはようございます。
ついに東急と相鉄の直通運転の開業のタイミングが某新聞社が先行リークした情報にはなりますが、2023年3月ごろになるだろうと発表しました。近日中にも公式に発表される可能性が高いとのことで、1年以上先の話にはなりますが期待が非常に高まっています。そんな期待高まる2023年ではありますが、新たな直通先が加わる東横線にとっては副都心線との直通運転開始からちょうど10年という記念すべきタイミングになるのです。
東横線と副都心線が直通運転を開始したのが2013年3月16日、それまではみなとみらい線と一体的な直通を行いながら渋谷止まりだったのが渋谷をスルー運転をするようになり果ては森林公園や飯能まで1本の電車で結ばれることになりました。ここ最近の首都圏の輸送形態の二大変革の1つといてもいいぐらいの大きな出来事で東急にとっても非常に重要な出来事でした。
そんな大変革が起こってからちょうど10周年、そんなアニバーサリーイヤーに直通先が加わることは東急も盛大に祝わないととなるでしょう。今はコロナの影響でイベントが中止や延期になっていますが、ぜひこの2023年3月はぜひ盛大にイベントができる環境になるのを祈るばかりです。多くの鉄道ファンが待ちわびたところでもあるので、晴れ舞台にふさわしい日にしてほしいですね。今から期待が膨らむばかりです。

![]() |
東急電鉄 田園都市線・こどもの国線・世田谷線 往復 4K撮影作品 渋谷〜中央林間/長津田〜こどもの国/三軒茶屋〜下高井戸【Blu-ray】 [ (鉄道) ] 価格:4,247円 |
