こんにちは。
大都市を中心にその地下に張り巡らされている地下鉄、基本的にトンネルの中を走っているものですが東京はほとんどが大阪やほかの地域でも一部が郊外私鉄やJR線と直通運転を行っており地下以外でも見られるところがあります。
そんな中でも大阪メトロの中央線は近鉄けいはんな線と相互直通運転を行っているのですが、これがそこら辺の地下鉄の郊外への直通運転とは違い山を登るというのがついてきます。
地下鉄から私鉄へ直通して全然地下鉄らしくないちょっとした森林周辺を走るというのは副都心線から東武東上線への乗り入れや、都営浅草線から京成線に乗り入れてのどかな千葉の風景をかっ飛ばす都営車などがあります。
が、それでもさすがに山登りというのはここしかないと思われ今回はそんな山登りに挑む地下鉄車を近鉄けいはんな線の新石切駅で撮影してきます。
到底地下鉄車がすれ違うような駅ではないのですが、こんな地下鉄顔をしてかつ第三軌条方式の電車がこのバックの山に挑むのって冷静に考えれば、やばい以外のなんにでもない気がしてなりません笑
↓バナーのクリック及びタッチお願いします!