おはようございます。
先日、武蔵野線の205系がさらに1本運用を離脱し、残り10本にまでなっていますが、武蔵野線の車両が現在所属している京葉車両センターといえば10年ほど前まで多種多様な形式にあふれており、それはファンを楽しませてくれたものでした。しかし、ここにもE233系の投入の波が押し寄せ、今では京葉線を走る車両はかなり統一されてしまいました。
京葉線の主力車両はE233系5000番台ですが、ここでは0番台同様10両貫通編成と6+4の分割編成が在籍しており、朝夕の外房線、内房線、東金線乗り入れなどに対応しています。京葉線では武蔵野線が乗り入れてくる関係でまだいろいろな形式を見られる方ですが、まもなくJR東日本開発の新系列電車で統一されてしまうのですっかり私の知っている武蔵野線は昔の思い出になってしまったなという感じです。
↓バナーの方クリックお願いします。