おはようございます。
東武の本線系統といえばやはり田園都市線がらみの10連固定運用をメインに考えてしまうのですが、ここ最近ではながらく南栗橋で休車となっていた51068Fが3年ぶりに営業運転に復帰し田園都市線や半蔵門線内でも走るようになり私もすでに乗車しています。
一方でこの入れ替わりなのか今度は31406F+31606Fが南栗橋で休車扱いを受けるようになりました。51068Fは部品取りの関係との話を聞いていましたが今回は果たして…。ちなみに現在休車になっている30000系ですが31606Fと31406Fが分割されて休車扱いにされているようであたかも2編成が休車になっているように見えるそうです。ちなみに30000系といえば昨年も31609F以下10連が長らく運用に入らなかった期間がありましたね。このまま運用離脱とはならないと思いますが動向は気になりますね。
↓バナーの方クリックお願いします。