えのきだけの気ままなブログ

インフルかかっておりました。。。復帰までお待ちください。

MENU

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】京急編②~マグロの聖地?「みさきマグロ駅」へ~

f:id:enoki3120:20220416103521p:plain

みさきマグロきっぷも久しく使ってないですね、近いうちにマグロ食べに行きたいです笑
鉄道コム
にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

 こんにちは。

 

 い彗星のごとく飛ばして横浜までJRとデッドヒートしていく京急、横浜からはJRと並走に近い形で走りますが、品川~横浜間よりは独自のルートで三浦半島を目指すルートをたどります。杉田あたりまでは東海道線根岸線の真ん中を走る形になります。その中に京急ブルーラインのターミナル「上大岡」があります。

 

                                        

↓前回の記事です。相変わらず長いですがぜひご覧ください!

                                        

f:id:enoki3120:20220414214149j:plain

横浜を出た直後はくねくねとしており、快特もスピードが出せないところです。

f:id:enoki3120:20220414214340j:plain

日ノ出町を過ぎたあたりからは線形もよくなり、スピードも乗ってきます。

 

 「上大岡」はJRとの接続を持たない中で、京急が独自に発展させてきた街に近いのではないでしょうか。歴史については詳しくはないのですが、ほかの主要駅に比べ京急関連の施設が多く見られる気がします。現在は横浜市営地下鉄も乗り入れており、横浜のみならず桜木町や戸塚へのアクセスも良くなっているので、横浜市内でも人気のある街になると思います。

 

f:id:enoki3120:20220414215159j:plain

上大岡に到着、駅ビルの中に2面4線のホームが構えられているような構造で、駅前も商業施設が充実しています。

                                        

                                        

f:id:enoki3120:20220414214949j:plain

金沢文庫から金沢八景区間は併設されてる車庫と含めて京急唯一の複々線区間になっています。

 

 上大岡からは金沢区へと進み、横浜市の中でも住宅地が広がる郊外へと京急は走っていきます。途中で根岸線とクロスした後は本格的に三浦半島へと進んでいきます。乗車している快特は横浜を出ると上大岡、金沢文庫金沢八景と快調に飛ばしていきます。金沢文庫から金沢八景にかけては京急で唯一の複々線区間が存在します。この区間は両駅にわたって車庫が併設されているような状況で、京急の車窓の中でも面白い区間ではないでしょうか。総合車両製作所もあるので、ちょっとレアな車両がみられることもありますね。

 

f:id:enoki3120:20220414215353j:plain

堀の内で分岐しますが、左が浦賀方面、右が三崎口方面で平面クロスしています。

f:id:enoki3120:20220414215445j:plain

末端区間は各駅に停まる快特になります。普通が全く走らない区間となります。

 

 堀ノ内からは久里浜線に入り三崎口へと快特は走っていきます。面白いことに、京急の行き先として「三崎口」はやはり有名なところではありますが、本線は三崎口方面ではなく、堀ノ内から分岐する浦賀方面であるということ。日中の快特が向かう三崎口方面は先述の通り久里浜線となります。そしてさらに本線である浦賀方面は普通電車が発着していますが、この久里浜線は普通電車が一切走っておらず、特急か快特のみとなっています。都市部と郊外を結ぶ私鉄ではよくある末端区間が優等種別が各駅に停まり、各駅停車を補うというパターンですが、各駅停車が一切乗り入れないというのはあまりなのではないでしょうか。

 

f:id:enoki3120:20220414215547j:plain

さらに京急久里浜からは単線になります。現在平日はこの区間日中は毎時3本に減っていますね。

f:id:enoki3120:20220416103835j:plain

路線図を見てもらうとわかる通り、京急久里浜までは普通電車もきますがその先はありません。

 

 さらに、終日に渡り品川・横浜方面からの一部列車が京急久里浜発着となっており、その分車両交換を兼ねた京急久里浜三崎口行きなどがありますが、その列車も普通電車ではなく快特や特急として運転されます。もちろんその列車は通過駅の無い優等種別となっているわけですが、おかしなことに京急久里浜発各駅に停まる三崎口行きの特急も快特もあるということ。停車駅が同じであればほかの私鉄ならどちらかの種別に統一するのですが、京急は品川方面からやって来た種別の車両交換に位置させているためか、品川方面からの種別と合わせているのです。なかなかに面白い区間ですね。

 

f:id:enoki3120:20220415073620j:plain

終点の三崎口に到着、河津桜も少し残っており天気も悪くはなかったので観光客が多かったですね。

f:id:enoki3120:20220415073816j:plain

駅前にはバスが並んでおり、マグロで有名な三崎港まではバスに乗る必要があります。

f:id:enoki3120:20220415074313j:plain

京急の遊び心で「みさきマグロ駅」となっている三崎口駅、ほかにも期間限定で遊ばれた駅もあります。

 

 終点の三崎口に到着すると観光客がどっと降りてきます。三崎口はなんといってもマグロが有名でしょう。京急が一番に推しているお得な切符である「みさきマグロきっぷ」は関東にお住まいの方であれば1回は聞いたことあるのではないでしょうか。マグロで有名な三崎港は残念ながら三崎口からすぐではなくバスに乗り換える必要があります。バスで15分ほどでしょうか、みさきマグロきっぷであればバスの乗車券もセットになっており、さらに昼食やお土産もオプションに入っているのでかなりお得。

 

 ちなみに今回私が利用している京急の1日乗車券ではバスに乗れないため、三崎港まではいかずすぐに折り返しました。ちなみに1日乗車券には鉄道だけではなくバスもセットになったものが3,000円で発売されていますが、さすがにこちらはコスパがよろしくなさそうなので今回は鉄道だけのにしました。(それでも2,000円なのでコスパはあまりよろしくないですが、、、)さて、本線ではないですが主要区間を乗り通したので次回は本線と逗子方面を記事にしていきたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました!

 

↓各種サイトへのリンクもよろしくお願いいたします!
 
鉄道コム
 

                                        

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!