おはようございます。
大都市近郊の電車を利用している人にとっては電車というものは10両編成や短くても6両編成や8両編成が当たり前という感じですが、そんな中日本最大都市ともいわれる名古屋には2両編成や3両編成の電車がひっきりなしにやってきます。
特に近鉄名古屋線は最長で特急の8両編成が運転されますが、急行も6両編成、普通や準急に至っては2両や3両が当たり前となっています。首都圏や大阪圏からすると驚きかもしれませんね。
特に名古屋線の準急は名古屋~蟹江間9駅間をノンストップで走り、中でも近鉄八田付近の高架区間は100kmぐらいで飛ばすので短編成がものすごい勢いで通過するのが面白いです。(かなりあっという間に通過していっちゃいます笑)
今日はそんな名古屋線の準急を2両編成と3両編成でアップしてみました。ラッシュ時や急行の送り込みなどで4両編成から6両編成までの運転がありますが、それでも圧倒的に2両や3両での運転が多いのでかわいらしい準急が頻繁に見られます。
↓バナーの方クリック及びタッチお願いします!
![]() |
Nikon デジタルカメラ COOLPIX A10 レッド 光学5倍ズーム 1614万画素 乾電池タイプ A10RD 新品価格 |
