えのきだけの気ままなブログ

インフルかかっておりました。。。復帰までお待ちください。

MENU

《旅日記》【8月西日本紀行】1日目③~東海道線JR3社走破~

f:id:enoki3120:20190813090044j:plain

豊橋からは少し進む形になります。
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 旅行ブログへ

 おはようございます。

 

 これまで東海道線というとJR東日本区間JR東海区間を乗り継いでいくということはしたことありますがJR西日本区間まで乗り継いで行くということはしたことありませんでした。今回初めての試みとなります。

 

f:id:enoki3120:20190813090139j:plain

岐阜城が見えてきました。ちょっと曇ってるのが残念

 豊橋から出た快速大垣行きは約1時間程度で名古屋に到着します。名古屋を出ると尾張一宮、岐阜と停車していきます。岐阜が近付くと山を望めるようになり山の上に岐阜城が見えます。岐阜城って竹田城ほどではないにしても山の上にある城で城まで行くのにロープウェイに乗らなければなりません。

 

f:id:enoki3120:20190813090227j:plain

車窓に広がる濃尾平野。この向こうに伊勢湾がある。

 岐阜は濃尾平野にあるので高架から見た岐阜の町並みは伊勢湾の方を向くとものすごく広がっているように見えます。面白かったのは岐阜は海に面していないのに「ダイビングスクール」が目の前にあったことですね笑

 

f:id:enoki3120:20190813090322j:plain

大垣に到着。西からやってきた旅行客と入れ替わる形に
 

f:id:enoki3120:20190813090406j:plain

大垣駅の電光掲示板にはこのあとやってくる大阪行きのひだ号も

 名古屋から走ること約30分、終点の大垣に到着です。大垣は18きっぷ利用者の中でも有名な乗換駅で、18きっぷ利用者以外にも名古屋当たりに買い物に出ていた乗客も多いので座席の争奪戦がすごいです。「大垣ダッシュ」なんて言葉が有名ですがこの時間は米原からの電車と豊橋からの電車が同着でごった返しの状況だったので走ったら危ない状況でした。

 

f:id:enoki3120:20190813090453j:plain

関ヶ原周辺は山を望みながら手前は田畑が広がる。

 大垣からは4両編成の313系です。熱海からしばらく211系が続き一度311系を挟んでそのあと313系続きですね。うまく交互とかにしてくれれば飽きずに済むんですけどね笑

 

f:id:enoki3120:20190813090552j:plain

ここでも新幹線に抜かれる

 大垣より先はこの春に乗ったばかりなので座って作業ばかりしていました。そしたらいつの間に関ヶ原を超えてました。一度関ヶ原で下車して関ケ原の合戦の舞台となった場所を訪れてみたいものです。

 

f:id:enoki3120:20190813090644j:plain

 まもなく米原に到着です。米原手前では新幹線も合流しJR西日本の車庫も見えます。223系が留置されていますね。

 

f:id:enoki3120:20190813090720j:plain

313系から223系へ。東海区間から西へさらに進みます。

 米原に到着しここから本格的に西の区間に突入です。内装は似たようなものですが見た目は大きく違う313系から223系の新快速に乗り換え。思えばJR西日本の新快速も2,3度しか利用したことなく、それも短距離利用だったのでこれが初めてのまともな乗車ということになりました。

 

f:id:enoki3120:20190813091044j:plain

米原には近江鉄道も。西武の電車が水色の塗装になっているのは違和感が…

f:id:enoki3120:20190813090820j:plain

琵琶湖のほとりを走り抜けます。

 さすが新快速の本家という感じで、かなり飛ばします。ここまで飛ばすのかという感じでした。しばらくは琵琶湖の周辺を走ります。琵琶湖を間近で見ることはないですが、向こうに琵琶湖があるんだなと思いながら通過していきます。

 

f:id:enoki3120:20190813090949j:plain

 しばらく走ると「野洲」に到着。これといって話題のある駅ではないのですが新快速の終点にもなっている駅。確かに乗っていると西に進むにつれて乗客は増えていきました。

 

f:id:enoki3120:20190813091135j:plain

草津からは複々線区間に。

f:id:enoki3120:20190813091218j:plain

瀬田の唐橋で有名な瀬田川を渡る

 草津からは複々線区間になりますが、しばらくは急行線と観光船という使い分けではなさそうです。同じホームに普通と快速が到着するみたいですのでね。草津を過ぎると石山に到着。ここは瀬田川を渡りますが、この瀬田は確か平安時代とかからの名所らしく私も高校時代に1度訪れているのですがそこら辺の知識があいまいなままでした。瀬田の唐橋が有名らしいですね。

 

f:id:enoki3120:20190813091336j:plain

いかにも盆地という風景が広がる

f:id:enoki3120:20190813091420j:plain

まもなく京都に到着。奈良からやってきた205系と同着

 そこからしばらくすると京都に到着です。手前で鴨川を渡ります。ここまでくると本当に関西に来たって感じがします。とまあ結構な写真の量になったので今日はここらへんで一区切りとします。ではまた次回へ。

 

↓バナーの方クリックお願いします。
 
鉄道コム
 

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!