えのきだけの気ままなブログ

インフルかかっておりました。。。復帰までお待ちください。

MENU

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】甘木鉄道編~福岡の穀倉地帯を走る~

太刀洗駅の目の前には以前取り上げた大刀洗平和記念館のほかにいくつかの飲食店があります。ちょうどお昼どきともいうことで、私も大刀洗の駅前にあるラーメン屋に入りました。開業したてほやほやなのか店の前にはお祝いの花が並んでいました。このラーメン…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】甘木鉄道編~アクセス抜群のローカル線~

佐賀県の福岡県との県境にある基山町にある基山駅からJR鹿児島本線と分岐して、福岡県の内陸方面へと盲腸線のように伸びる甘木鉄道。元々は国鉄甘木線として昭和14年に開業し、80年以上の歴史があるローカル線です。今回はそんな甘木鉄道に乗車してきた旅を…

《西鉄》【写真館570】西鉄でも走るブツ編成、9000形の前パンブツ6特急

この3月のダイヤ改正でJRでなぜかブツ6と呼ばれる2両編成を3本繋げた組成の運用が登場し、各地で話題になっていました。この2両編成をいくつも連ねた運用といえば、その代表格が近鉄ですが、西の端を走る西鉄でもブツ6の運用があります。こちらは固定でブツ6…

《東急》あの厄介者扱い?されていた菊名行きが激減してしまった

先日のダイヤ改正で大きな変化を迎えた東急東横線、東急の車両が「急行湘南台」と表示させて走っていたり、相鉄のYNBの車両が走っていたりと不思議な世界線に放り込まれたような気分でした。今日はそんな変化を迎える前まで日常的に走っていた列車を取り上げ…

《旅日記》【乗車記】相鉄・東急新横浜線の開業一番列車に乗って来た

真新しいホームで待ち構えていたのはヨコハマネイビーブルーの各駅停車浦和美園行き。もちろんメトロ車や東急車ではなく相鉄の車両。そしてここは天下のJR東海道線の神奈川の玄関口である新横浜駅の地下、いよいよこの瞬間がやってきました。東急と相鉄の開…

《相鉄・東急》【開業まであと数時間】相鉄東急新横浜線直通開始直前の沿線の様子

いよいよ明日2023年3月18日は相鉄新横浜線と東急新横浜線の開業日です。相鉄の長年の野望だった都心直通と神奈川県も力を入れて実施していた神奈川東部方面線が完成形を見る日になります。元々相鉄と東急沿線に住んでいた私にとってこれは祝杯を上げないわけ…

《旅日記》【乗車記】温泉の名所を結ぶ久大本線に乗ってきた②~日田から大分へ~

特急「ゆふいんの森」や特急「ゆふ」は九州最大のターミナルであり、新幹線との接続拠点でもある博多から鹿児島本線を南下し、その後久留米から久大本線に入り、由布院を経由して大分・別府へと走っており、大分の二大名湯を通る形で運行されています。それ…

《旅日記》【乗車記】温泉の名所を結ぶ久大本線に乗ってきた①

九州屈指の温泉が有名な観光地である別府や由布院などの大分県、その大分県北部を東西に走っているのが久大本線です。路線名称はこの路線の両端の地名から撮っており、起点の久留米と終点の大分の頭文字を取ったものとなっています。今回はそんな久大本線に…

《西鉄》【写真館569】日本一のバスの街、博多駅までうじゃうじゃ走る西鉄バスたち

福岡の公共交通機関といえばなんといってもバスです。福岡市内で最大勢力を誇る「西鉄バス」。その運行形態と本数は日本一といっても過言ではないのではないでしょうか。特に博多駅と福岡の中心街天神エリアを結ぶ路線網は同じエリアを結ぶにもかかわらずバ…

《近鉄》【写真館568】ダイヤ改正後も残ったブツ8快急のかっこいい姿

昨年の12月にダイヤ改正をした近鉄ですが、2021年7月の改正で登場した定期のブツ8快急がさらに増発されるというとんでもない改正となり、近鉄ファンとしては非常にもごたえのあるダイヤになったなと感じます。2021年に登場したブツ8快急は土休日の4532レ(近…

《JR東日本・九州》【写真館567】懐かしい一昔前の常磐線の車両たちに巡り合えた!

昨年は九州に移動したことで九州の鉄道にほぼ初めて乗る機会が雇る機会ができたわけですが、一番感動したのはなんといっても415系の白電に会えたことでね。親戚が常磐線沿線それも取手以北のいわゆる中電が走ってる区間にいたので、幼いころに上野発着の常磐…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】遠州鉄道②~浜松市内完結の路線を完乗へ~

遠州鉄道の高架区間である新浜松~上島間は浜松市中区で、本当に浜松市の中心部とその周辺のベッドタウンという町並みが広がています。沿線風景も都心から郊外へと高層ビルは少なくなり落ち着いた街並みに変化しますが、それでも住宅がひしめき合い人口が多…

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!