えのきだけの気ままなブログ

インフルかかっておりました。。。復帰までお待ちください。

MENU

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

《相鉄》【写真館367】11000系のようになる前にネコ顔の10000系を!!!

昨日かしわ台車両センターでYNB化が行われている相鉄10000系の海老名方クハ10501がついに表に出たようでかなり話題になっていました。その表情はかなり11000系に似たものになっており、10000系独特のネコ顔が失われたようです。個人的に相鉄の10000系といえ…

《近鉄》【写真館366】前照灯が交換され始めた21000系アーバンライナー

近鉄の特急は2013年に登場した「しまかぜ」、そして今年登場した「ひのとり」で大きくイメージが変わり、そのほか今後残留するすべての特急車も色が変わり伝統的な近鉄特急の歴史に新たなページができたような気がします。そんな中、小さな変化ですがアーバ…

《相鉄》ついに3年ぶりに相鉄の20000系の製造が再開されました!!!

ついに今週の月曜日に3年ぶりとなる相鉄20000系の増備編成が甲種輸送されました。山口県にある日立製作所からヨコハマネイビーブルーの車両が運ばれている真っ最中であります。相鉄20000系は当ブログにおいても何度も取り上げてきましたが、2022年度下半期に…

《東急》【写真館365】すっかり懐かしい離脱1番だった田園都市線の8620F

そこそこ適当な記事を挟まないと記事のネタが回収できなくなっているので暇つぶしがてらって感じですね。気づけば田都の8642Fが引退して1年、そしておおよそ10年ぶりの田都8500系の離脱となった8620F引退から1年3か月とたっていることに気づきました…

《駅探訪》【近鉄】米野付近に渡ることができない!?踏切があった!

昨日も記事にしたばかりですが、今日も名古屋付近の少し変わった?踏切の話題です。近鉄名古屋線の近鉄名古屋駅から1駅、大都会の中にありながらとてもこぢんまりとした米野駅があります。普通電車のみが停車するので急行や特急に乗っていると気づかないこと…

《東京メトロ》【写真館364】メトロ車の古参として活躍する8000系の急行を撮影する

本日2つ目の投稿となります。最近の田園都市線や半蔵門線系統はやはり8500系の置き換えに注目集まっていますね。しかし、忘れてはならないのが当たり前のようにやってくるメトロ車の8000系も引退が迫っているということです。いかにも営団顔の8000系は先に登…

《近鉄》【写真館363】大都市名古屋を短編成でかっ飛ばす準急電車を撮影した

大都市近郊の電車を利用している人にとっては電車というものは10両編成や短くても6両編成や8両編成が当たり前という感じですが、そんな中日本最大都市ともいわれる名古屋には2両編成や3両編成の電車がひっきりなしにやってきます。特に近鉄名古屋線は最長で…

《駅探訪》【相鉄】「ゆめきぼ切符」で知られる「ゆめが丘駅」と「希望ヶ丘駅」

今日の駅探訪は相鉄の企画切符としても知られる「ゆめきぼ」の両駅です。この「ゆめきぼ」というのは相鉄本線の「希望ヶ丘駅」といずみ野線の「ゆめが丘駅」の2つの駅を指しています。「夢」と「希望」といういかにも縁起のいい駅名ですね。全国で有名なもの…

《JR東日本》【徹底解説】相鉄JR直通線で「藤沢行き」が走る確率は???(リメイク版)

今日は1月に書いた相鉄JR直通線の藤沢行きがどの程度の確率で走るのかという記事をリメイクしてお伝えしようと思います。振り返って読んでみるともう少しわかりやすく書いた方がいいだろうと思いましたので、チャレンジしてみます。まずそもそも相鉄JR直通線…

《東急》【写真館362】田都朝ラッシュの役目を終えて折り返してくる電車たち

ここ最近は新型コロナウイルスの影響によりテレワークや時差出勤といったことで朝の通勤電車も路線によっては戻りつつありますが、それでも以前のようなぎゅうぎゅうという状態はほぼ見られなくなりました。通勤する人からすると通勤ラッシュからある意味解…

《相鉄》【写真館361】YNB化された9000系の快速運用を撮影する

赤の塗装から青とオレンジの塗装へ、そして最近ではヨコハマネイビーブルーと称して紺の車体へ変化を遂げる相鉄。私が横浜へ移動した2017年ごろはまだまだYNBの車両がレアな状態でしたが気づけばネイビーの車両もかなり勢力を増やしてきました。今後は20000…

《JR東日本》【徹底解説】上野東京ラインと湘南新宿ラインは何が違う???

今日は首都圏を南北に貫く上野東京ラインと湘南新宿ラインの話題です。 こんばんは。 首都圏のJRを利用していると1度は聞いたことがある路線名と思われる「上野東京ライン」と「湘南新宿ライン」。似た路線名ということで利用する際にこんがらがることもある…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】江ノ電編~観光路線を乗りつぶす(後編)~

神奈川県の観光名所の鎌倉から江ノ島を通り藤沢まで走っている江ノ電、全区間ただ乗り通すだけであれば1時間もかからないのであっという間です。しかし江ノ電周辺には全国的にも有名な観光地が多くあるうえに江ノ電自体も見どころがたくさんあるので1日乗車…

《東急》【写真館360】引退から1年経った田都8642Fの懐かしい写真

昨日の7月19日は田園都市線の8642Fが引退してからちょうど1年になる日でした。8642F、8500系の最終編成にしてその後の東急の発展へつながる試作が多く取り入れた編成でした。なんといっても中間電動車の日立製GTO-VVVF制御が有名でしたね。両先頭の電動車か…

《相鉄》【写真館359】去就が気になる新7000系、西谷駅付近で撮影する

今年度おおよそ3年ぶりに製造が再開される相鉄の20000系。東急との直通に向けて進展しそうな予感がしますが、一方で追われる編成も出てくるわけでどの編成が落ちるのかというのが定期的に相鉄のファンたちで推測されています。そんな中でも新7000系はすごい…

《東急》【写真館358】bunkamuraのラッピングをまとう前の8637F

田園都市線の8500系は徐々に置き換えが進む中今年に入ってから8637Fが検査を受けたことで話題になりました。おそらく順当にいけばbunkamuraラッピングでもある8637Fが最後まで残ることになるでしょう。かねてより青帯編成でしたが2018年からbunkamura号とし…

《相鉄》広告塔!?7代目そうにゃんトレインに乗車して車内を観察する!

大手私鉄の中でも一番といっていいほどマスコットキャラクターに力を入れているのが相鉄です。そのマスコットキャラクター「そうにゃん」は沿線住民の認知度はかなり高く、鉄道ファンの間でも有名になっているのではないでしょうか。関東周辺ですと東急の「…

《旅日記》【乗車記◆私鉄全線走破旅◆】江ノ電編~観光路線を乗りつぶす(前編)~

ご無沙汰の「私鉄全線走破旅」です!これまで大手私鉄ばかりになっていましたが、今回は神奈川県のローカル鉄道江ノ電です。鎌倉や江ノ島といった湘南の観光スポットを総なめできるような路線で観光シーズンになると首都圏の朝のラッシュのごとくすし詰め状…

《近鉄》【写真館357】ようやく撮影できた!営業運転後のひのとり

今年の3月に営業運転を開始した「ひのとり」。その直後新型コロナウイルスの蔓延により県を跨いだ移動ができなくなり営業運転後の姿を3か月ほど見ることができずにいました。が、ようやく近鉄沿線に出向きひのとりの営業運転での姿を見ることができました。…

《東急》3年後東横線の5050系はこうなっているかも???

2022年度下期に予定されている相鉄新横浜線と東急新横浜線の開通、すなわち相鉄東急直通線の開業ですね。その路線が開業すれば相鉄線内に東急の車両が、東急線内に相鉄の車両が直通することが想定されています。その光景は今想像するだけでもワクワクしてし…

《東急》【写真館356】外見こそ違えど伊豆夏並みに注目したい8629F

伊豆夏塗装として活躍していた8614Fが運用を離脱して2週間がたちますが、私が個人的にぜひ注目してほしい田園都市線の8500系として8629Fがあります。もちろん8614Fと少しばかり関連しています。その注目すべき理由としてなんといっても非軽量ステンレス車が1…

《駅探訪》【相鉄】相鉄の車両の宝庫でありながら構造が面白いかしわ台駅

駅探訪、本日は相鉄線の「かしわ台駅」です。かしわ台駅は神奈川県海老名市に所在する駅で、相鉄本線で横浜から出発ると海老名駅の1つ手前の駅に当たります。特急のみ通過でその他の種別はすべて停車します。かしわ台は相鉄の最大の車庫、並びに相鉄の車両の…

《東武》【写真館355】東武車代走で走った準急東武動物公園行き

先月のダイヤ改正で運転区間縮小に伴い新たに田園都市線で「準急東武動物公園行き」が登場しました。急行と各駅停車では設定がありましたが、準急は初登場となりました。その登場初日に撮影に行き記事にしましたが、2度目の撮影機会は東武車代走となりました…

《東急》【写真館354】これから新たに仲間が加わる東横線の5050系4000番台

東急東横線といえば2013年に副都心線との相互直通運転を開始したことにより、東急車のみだけでなくメトロ車や西武車、東武車などバラエティ豊かな車両がやってくることで有名です。土日を中心に撮影に出向く鉄道ファンも多く、有名撮影地ではたいてい1人以上…

《近鉄》【写真館353】オール2800系で揃った名古屋線の6両編成急行

編成美がないことで有名?な近鉄ですが、大阪線や奈良線では6両固定編成による単独運用も見られるもののそれ以外では何かしらの編成同士の併結が発生します。そして4両編成や6両編成と2両編成とでは同じ形式の編成が在籍しているのが少なく、併結での運用の…

《東急》幻?伝説?去年が最後?東急夏の臨時列車「時差bizライナー」

ここ数年の東急の夏のイベントごととして東京都の進める「時差出勤」の政策に便乗する形で「時差biz臨時列車」がありました。これは本来であれば今年開催予定であった東京オリンピックに向けて混雑が集中することを避ける狙いでラッシュのピークを避けて出勤…

《JR東日本》もう残り5本!?首都圏から消えていく国鉄顔の205系・・・

山手線のE231系をE235系に置き換える転属劇が始まって早6年近く。山手線から始まり中央総武線、八高線、そして武蔵野線へと波及した転属劇もいったん終止符が打たれるかもしれません。先日京葉車両センター所属の205系M22編成がステッカーなどを剥がされて運…

《相鉄》【写真館352】E233系もどきの中でもっともE233系っぽい相鉄11000系

E233系の全番台を取り上げた記事でも最後におまけとして取り上げた相鉄の11000系。その見た目は本当にE233系にそっくりで内装についても一部相鉄独自のものがありますが、かなりの部分でE233系要素を含んでいます。首都圏を走る大手私鉄にはE233系の完成度を…

《東急》【写真館351】残り2編成となった8500系イロモノ編成

先月末に伊豆夏塗装として親しまれた田園都市線8500系の8614Fが運用を離脱したことにより、8500系も残り14編成となり特徴ある8500系も徐々に見られなくなっています。8500系といえばやはり銀色のコルゲートと呼ばれる独特の凹凸のあるステンレスの車体で前面…

《東武》東武の50050系・50070系の行き先表示機を作ってみた!

お手製のLED式行き先表示機を作ってみました!今回は東武の50050系と50070系バージョンです。何度も記事で取り上げてきた車両の行き先表示機をお手製で作ったわけですが、この車両たちは非常に小さな枠の中に収めているので作りながらやはりカツカツな表示だ…

鉄道コム

↑バナーのクリックお願いします!